お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

寒いね〜

2023-11-20 18:11:16 | 花・植物
雨降り続きで寒いし庭の事は中々出来ませんでしたが、今日午後の少しの晴れ間にクリローの古葉切ったり、ジニアの大きな物やモナルダ、花がもう終わりの菊などをカットして明日のゴミ出しに間に合わせようと頑張りました😅
もう庭は花があまり無いのでお家の中の花を観察😄🎶



アブチロン玄関前に置いてたら蕾が沢山あっても葉が次々枯れてきたのでお家の中に入れたら蕾の色が濃くなり咲きだしました。

冬に向かって家の中にも少し花が咲いてるだけで楽しめます🎶

暖かい地方では簡単に植えっぱなしで冬越し出来る宿根草や多年草ですが、当地ではその冬の気候で上手くいくときといかないときがあります。
秋に種蒔いて苗にしたり、挿木したりするのですが、脇芽を挿芽しておくと冬越し出来るものもあるようです。
一昨年秋にジギタリスの脇芽挿したら成功しましたが、今年は夏にほぼ猛暑や大雨で枯れたり腐ったりで脇芽もないので種まきにしました。🌱
ルドベキアキャラメルミックスは多年草らしいですが、一応短く切って根元に籾殻まいて置きましたが、切ったときに脇芽を見たら
ジギタリスとかと同じく発根しそうな白い物が見えたので1ヶ月くらい前にダメ元で挿芽しておいてみました。
そのまま花壇に挿しておいたものも赤玉土に挿しておいたものも発根したようです。
✌️😄
冬越すか越さないか心配ならやってみるといいですよ〜。😊👍🎶💞