![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/8a93868abaeedbf25ac9cb69457431da.jpg)
今朝は昨夜からの雨が、降ったり止んだり☔
気温は午後から冷え込むらしくまだそんなに寒くはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/e18be985e1743cc7cf185612d17b6b5c.jpg?1636436177)
昨日咲いた自家採種の種からのビオラ「フリズルシズル」こんなお顔でした☺️🎶
昨日はそろそろ冷え込みそうだからと、夫自作の簡易温室を組み立て小さな苗や芽が出たものを中に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/5e13fd67048fa33225c03cf32789c922.jpg?1636436204)
雨降りなので、昨日収穫したゆずで、ゆずマーマレードを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/9c7dadb11402dc485be598ae42c5a56c.jpg?1636436227)
(作り方フォトは去年の画です)
作り方は毎年同じで、NHKのEテレ「グレーテルのかまど」で何年か前に放送された番組特製レシピ『🧸パディントンのマーマレード』
再放送でまたこの時期に放送されることもあります。
今年はどうかな。😅
https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/12.html・・・コピペでグレかまのレシピへ飛びます🥰
寒い日は暖をとりながらホットで頂くのも楽しみね〜
私なら美味しすぎてトーストに付けて食べ切ってしまいそう😅
ビオラちゃん顔がハッキリしましたね。
また何日かしたら雰囲気が変わるのかしら?
冬場はちょっとした園芸ハウスがあると置き場に重宝しますね。HCで小さいビニールハウスに手を出しそうになったけど苗が増えそうだから我慢して帰って来ました😅💦
そうそう、ゆずマーマレードはホットで飲んだり、パウンドケーキに混ぜて焼いたり重宝します。
私はトーストにこれ塗ってクリームチーズはさんで食べるのが大好きなのです🐷🎶
これはお花大きくてパンジーなのですが、親はもっと濃い色も入っていたような・・・去年のフォト見たら。
フリズルシズルは他にも同じ親の種から育っているのでどんな顔になるのか楽しみです。😁🎶
以前は小さなビニールハウス買いましたが、雪でぺしゃんこになるので夫が何とか作ってくれました。全部は入らないけどね。
この間ダイソーで曲がる支柱を買いました。
大きな鉢やプランターはそれで高さを出して厚手のビニール袋をかけるつもりです。
雪が掛からないところに置くと、
ペチュニアとかはそれで何とか冬越しできる時があるので。