![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/f4dd9d1508833b0b2edff3ad70e77a24.jpg)
今日からしばらくお天気が良さそう☀
体調はまだ完璧ではないけので、
無理しないで庭仕事は少しだけ。😅
とても気分がいい陽気🎶👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/b31447b3dc594900c6b5da42e4a27135.jpg?1665667534)
玄関前の多肉が元気に育ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/40716c2be0cddb5937ecd3a31b5a56f0.jpg?1665667561)
今日は1番狭い花壇だけ片付いた。
もう水仙やムスカリの葉が伸びてるものね〜。💦
去年苗取りした苺から、また今年も次郎、三郎君たちの苗取りしたものを
プラケースに植え付けました。
植えるところは前に用意してたので植えるだけ🌱😊
苗が余ってるのでプランターが空いたら植えようかな。🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/dc4fea4e873b75afffa3feff6b502d26.jpg?1665667586)
庭パトしてたら、いろいろこぼれ種やパラッと蒔いておいたのが発芽していた。
もう大分大きくなってるものもあった何か判らないのもありそう。
でも、忘れな草が見つからない。
毎年なら今ごろ良い苗になってるものもあったのだが、今年はほとんど高温多湿でとろけてしまったので、種落とすところまでいかなかったんだね。💦
オルレアも見当たらないから先日
適当に蒔いておいたけど、冷蔵庫に入ってなかった種だから芽が出るか怪しい🤣
でもこれからが楽しみ🎶
お天気の回復とともに早く良くなられると良いですね。
少しずつ花壇をスッキリさせると来年はこうしたいなぁと妄想が広がりますよね。
零れ種も私から見たら種類が多くてビックリΣ(゚Д゚)
玄関先の多肉ちゃんもこれから紅葉して可愛くなってくれるのね(*^^)v
長引かないように、お大事にしてくださいね。
こぼれ種がたくさん芽を出しましたね~。
オルラヤはすっごく丈夫だから、きっと芽を出すと思いますよ~。
イチゴを植えてある容器は、収穫用コンテナですか?たっぷりの土で、よく育ちそうですね。😄
栄養ドリンクでも飲もうかな😁
首や肩が凝ったり、運動不足💦
良い天気で庭に出ると、それを忘れて
やり過ぎるのでいつも夫に程々にと
言われてしまいます😂
この小さい花壇にヘレニウム植えてました。
昨日カット✄しました。
こぼれ種は気候の違いなのでしょうね
hahaさんの庭と違うものが出てますね。
歳を重ねるごとに、一晩寝たら治ったみたいな、すっきり感は無くなりましたよ。
こちらはついこの間まで夏の陽気で夜も寝苦しかったから、そういう寝不足も祟っているのかもです💦
昼寝するとぼ〜っとするのでしたくないし、夜ぐっすり寝るように頑張ります😊💞
収穫用コンテナは近所のおじさんに貰ったものです。
そこに穴を開けて砂利少し敷いて、内側に土留めに使う?波トタンで穴から土が出ないようにしています。
1つ割れたので3個に植えました。
かなり大量の土が入ります。
今年植えてた土を全部出して半分くらい再生(例のカルスも入れて)半分は新しい土を買いました。
半月くらい前に夫が準備してくれてたので私は植えるだけ😁楽させてもらいました〜。
オルレアホワイトレース、たくさんは要らないから数本出て欲しい😂