
今日から4月、お天気は晴れ☀
場所によって風が冷たい所もありました。


朝の庭パト。
従妹が来て午前中買い出しに。
午後お彼岸に行かなかった1月に無くなった叔母のお墓参りして、
その後帰り道に先日の枝垂れ桜がある呉羽山公園を通り、車降りて少しお花見。

色々な珍しい椿も植えられているのでそれも見てきた。
🌸桜は満開して風もあったので散り始めていて、その桜吹雪の中を歩くのは、なかなか気持ちが良かった😊🎶



花桃も咲いてました。
濃い色のや、一本の木に何色も混色した花が綺麗でした。


この公園は丘陵全体が公園でその中に色んな見所があります。
古民家を移築して見学できるようにしてあったり、美術館もあったり、
民芸館、売薬資料館などあり、
この季節お花も見ながら散策するのに丁度いい場所です。
今日は頂上の絶景ポイントで
立山連峰が雲で全く見えず残念でした。
夜は昨日亡くなったと連絡があった叔母の御通夜に従妹と行ってきました。
これで母の兄弟姉妹、またその連れ合いも皆あの世に旅立たれてしまいました。😢
どこの土地にも桜の絶景ポイントはありますが、テレビのようなごった返しの人の群れの中で観るより、団子はなくてもいいから、ゆったり自分のペースで歩きながらや時々立ち止まってぼ〜っと眺める桜が、一番キレイですよねぇ~。💕
親もそうですが亡くなられると寂しさを感じますね。
今自分は甥や姪達の支えに少しはなってるのかしら?
あんずさんのお庭は水仙とチューリップが一緒に咲くのですね🫢我が家はミニ水仙が咲き始めたばかりです。
こんな場所が近くにあるって幸せだと思わなくちゃですね。
ソメイヨシノが風で散って花吹雪のなか
気持ちよかったです🎶
でもコロナ禍でお焼香すんだらお帰り下さいだったので他の人とは何も話せなかったです💦
例年は水仙が一通り咲いたら、しばらくしてチューリップだったと思いますが
今年は何でもかんでも早いです。
娘の所にいつ行くかわからないので
鉢を減らそうとせっせと地植え作業やってます。
水やりは夫には無理だから😂