
朝晩冷え込みましたが、風もなく日中は14〜15℃あったので庭のお片付け出来ました。
まだまだやる事はあるけど、後は少しずつ。

今朝あたりから冷えてはきましが、ほとんど紅葉は進んでなくて、もみじは暑さで葉が枯れ枯れ新しく出た葉がほんのり赤くなってきた所。
真っ赤になってきたのはハツユキカヅラとモナルダの葉っぱくらい。🍁

葉脈の残ったほうずきがまたありました。
お外のアメリカンブルーやセージは寒さと共に終わりますね。
家の中でセントポーリアや小さなスミレが咲いてます。

いつまでも暖かかったので菊の開花が遅いです。
家の中で冬越するものも何とかおさまりました。
一応殺虫剤撒きながら、しばらく置いて入れたけど何かしらいるかも💦
今年は小さいカメムシが多くて、色んな物の葉の裏に隠れています。
洗濯物にも付いてるときがあります。😂
今年は夏が暑かったり、残暑がいつまでも続いたせいか、紅葉がキレイではありません。😥
私のお気に入りの公園のモミジが、変な色に紅葉していて、ここから盛り返すのかしら?と心配してます。😣
セントポーリアが、ステキな青ですね〜。 今咲いてくれる花って、寒冷地ではとても貴重です。🤗
フォトは枝先に新しく出揃った葉です。
これはこのあと赤くなっていくのかも。🍁
今日富山の立山に初冠雪が見られたそうです。
富士山でも初冠雪とニュースで言ってましたね。
立山は去年より1ヶ月くらい遅いそうです。
とにかく暑いのが長すぎたって事らしいです。
家もなかなか菊の花が咲かないです。
今朝は寒かったけど日中はぽかぽか陽気でした💦
家の中のお花、セントポーリアとかは咲いてますが、今年はランはアウトです。
花咲くのはあるかなぁ〜😂