お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

プリンセチアとビオラの事

2022-08-31 16:16:22 | 日記・植物
今日で8月も終わりですね。
こちらは気温が36.2℃の猛暑日となりました。
しばらく30℃超えしていなかったので
余計に暑く感じました🥵💦

プリンセチアの白とピンクが元気に育ってますが、花友さんたちがぼちぼち短日処理をスタートされてると書かれていたりしてるので、家のはどうかなと見たらすでに少し色が変化し始めてました。😂
大きなダンボールは確保しました。😁
短日処理は夕方5〜6時頃から次の朝の7〜8時を、2ヶ月間位のようです。
クリスマス頃にきれいな色になってもらうには少し早いのかな🤔
去年は何もしなかったけど少しだけ色変わりしてました。
家の中に入れると葉が落ちていったので外の軒下辺の方がいいかな。
もう少ししたらやってみよう🎶

ビオラの🌱👀芽がすこしずつ出てきました。
徒長してるけど家の中も暖かいから
仕方ない。
徒長してもポット上げするときに
深植えすると育つって見たのでそのまま育ててみます。😊🎶💞


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haha)
2022-08-31 16:54:18
今頃の時期に36℃超えだなんて信じられない暑さですね。
どうぞご体調にお気を付けて下さいね。

真っ赤に染まるポインセチアを夢見て今から短日処理のお世話をされるのですね。
本当にマメですね、私にはムリ💦

ビオラも続々と発芽されワクワクされている事でしょう💕
公式ブロガーK様も昔のブログで間伸びしたビオラを深植えする実験をされていましたね。
ビオラ育ては秋の夜長の楽しみになりそうですね。

私はビオラの種蒔きはしない予定ですが、あんずさんの投稿で楽しみたいと思います😊
返信する
Unknown (あおい)
2022-08-31 16:59:33
台風からは随分離れているのに、台風のせいなのか暑かったですね。
さすがにあんずさんのところほどではありませんが、久しぶりの蒸し暑さで参ってしまいました。🥵💦

プリンセチアを短日処理すると、クリスマスにステキな色になるんですね。すごい技術!😆
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-08-31 17:50:21
hahaさん、こんにちわ😊🎶
今日も昨日もまだまだ夏やってま〜す。💦
今日は水やりと買い物行ってきておしまい。
一回涼しくなったので余計に暑かったわ🥵
私のはプリンセチアでピンクと白が出てくるタイプです。
今年は少し頑張ってきれいな色になるといいけれど、途中忘れる日も有りそう(笑)
You Tube動画でもビオラの事一杯アップされていて徒長したのも大丈夫というのを見ました。
芽をだしてからの家の中での水の管理が私には難しい💦
やりすぎて腐ってしまいそう😂
まあ、何本かは生き残ってくれるといいなくらいでやってみますね。😃
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-08-31 17:55:20
あおいさん、こんにちわ😊🎶
そうなんですよ、昨夜も蒸し暑くて目が覚めました💦
台風も変な進路みたいだし、ゆっくり台風とか…怖いですね。😱
この先の進路がわかりませんが。
クリスマス目指して、9月中旬から下旬に初めて良いとありましたが、
もう真ん中の赤くなった葉を見たらそろそろなのかと焦ります🤣
上手くいくかわかりませんが、
デッカイダンボールは確保しました(笑)
返信する

コメントを投稿