お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

庭の様子

2021-05-07 14:13:48 | 花・植物

今日はどんよりして曇り、少し蒸し暑いです。😅
午前中は草むしりしてましたが、さっきから雨☔が降ってきたので午後は出来なくなりました。😓

この季節庭に出ると、毎日変化があって楽しみです。😊🎶


今朝ハナビシソウが一輪開きそうだったので撮って、暫くして見たら開きました。今年の色はいつも咲くのより濃い。

去年の花のこぼれ種が秋に発芽して冬越ししたものです。
とても大きな株で今からたくさん咲きます。


右は毎年咲く白いオダマキ。

左の紫のオダマキは、買ったことも無く、種を蒔いたこともなく、今日初めて見ました(笑)

鳥🐦さんの置き土産でしょうね〜。
嬉しい置き土産です。👏😆🎶




色々咲いている花や

今から咲き出す花など。
イチゴ🍓もようやく色づいて来ました。
ペチュニアは挿木でもつきやすいし、雪国でも割と冬越ししてくれて強いなぁと思います。
クリムソンクローバーは、小さな花が沢山咲いて風に揺れる姿が好きなのだけど
今年は暖かくなって急に大きくなって
花もでっかすぎるんだけど😅💦
これだと別名のストロベリーキャンドルだね。😂


母の日のプレゼント届いた

2021-05-06 23:44:53 | 日記・おやつ作り
今日はお天気良くてとても暑かった〜☀

娘から少し早い母の日のプレゼントが
送られてきました。😊🎶
「カリブラコア スーパーベル リッチサンライズ」…トホホ、またまた呪文のようなお名前😆💦
とっても綺麗に咲いてます。
ペチュニアの仲間は育てやすくて大好きです。
とても嬉しいです。
ありがとうね〜💕

朝冷凍してあったヨモギペーストを使って、3時のおやつ用にヨモギシフォンケーキを焼いておいた。
3時に食べたら、ヨモギの香りがして美味しかった〜😋🎵
ケーキを焼いてから、午前も午後も庭に出ていて今日は疲れたわ〜😴💤

台風みたいなお天気

2021-05-05 11:31:54 | 花・植物
今日は夜半から台風みたいな風が吹き荒れて、雨も降ってます。
昨日はいい天気でしたが、今年の冬
連休はお天気あまり良くないね。

またモッコウバラの鉢がひっくり返っていた〜😅💦
大きな鉢のモッコウバラは置いといた場所悪くて大雪でボキボキ折れて枯れてしまった。根づまりしてたのかも😞
これは挿し木しておいたもの。😊🎶
まだ木は小さいけど花が咲き始めました。

ビオラはまだまだ元気に咲いているけど、小さいバニーちゃんタイプはそろそろ終わりかも😓
今日見たらどれも少しだけど種ができ始めてました。
お茶袋掛けて置きました。😊🎶

暑かったけど、嬉しい☀

2021-05-04 16:48:45 | 畑ガーデン
今日は朝からとても良い天気で暑いくらい💦
ガーデニング日和です。
じゃがいもの土寄せしたり、草抜きしたり…色々忙しい。😅🎶

水仙の葉っぱがじゃまだけど、球根育てるには切るわけにいかないので、毎年まとめて縛ったり編んだり。
今年も適当に編み込んで、空いた土のところに、残っていたミックスシードを
蒔いておいた。😁🎵

遠目に見ていて何か赤くなってるぞと
近づいてみたら、グランドカバーにうえているポリゴナムの芽🌱がいっぱ〜い。
芽🌱赤いんだね〜。🙄

クレマチス、ブルースター、オダマキの白も沢山咲き出しました〜🎶



お友達から頂いて蒔いておいた
ツルコザクラが発芽🌱してた〜✌️😊
嬉しいなぁ〜、頑張って花咲くまで
育てなくては〜🌼

新玉だし醤油揚げ浸し、漬け物

2021-05-02 22:48:00 | 料理
最近スーパーで、キュウリやナスがとても安くてつい買ってしまう。💦

「新玉だし醤油揚げ浸し」
何年か前に友達に教えて貰ったのだけど
その時は特に新玉ねぎでなく
普通の玉ねぎでだった。
今の時期だと新玉ねぎ美味しいからね。😊👍
家庭菜園で🍆ナスが採れるとたくさん作って冷蔵庫で冷やしておいて、
そうめんとか食べるときも美味しいです。
ブレンダー無くてもおろし器でおろして
だし醤油混ぜて素揚げの🍆ナスをつけていくだけ。

キュウリや野菜の漬物も作っています。
市販の漬物は水っぽいし、量が少なくてお高い。💦
パン粉漬が続いたので、
今回は市販の浅漬けの素を使った、野菜の浅漬けと、ビール漬け。
ビール漬けも家庭菜園のナスやキュウリがたくさん採れると毎年作ります。
漬物は美味しいけど塩分取り過ぎにならないように、
浅漬けの素の量は少なめにしたり、
塩は減塩の塩使ったり、
たくさん食べすぎないように気をつけてます。😅💦