先日お菓子の材料店でツリー型を見つけたので、
クリスマス
にちなんで
クリスマスツリーパンを作って見ました~
生地に抹茶を混ぜてもみの木風に
抹茶と以前から何度か登場する簡単カスタードとのコラボ
【クリスマスツリー
パン2種】を作ってみました~
材料
生地用
強力粉 280g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
バター 30g
ときたまご 1/2個分(残り1/2は照り用に使います)
ドライイースト 小さじ1
牛乳 140cc
水 10cc
抹茶粉 大さじ1
中身用
カスタード
卵黄 2個分
小麦粉 大さじ2
砂糖 大さじ2
バニラエッセンス 少々
牛乳 90cc
栗のペースト(以前冷凍保存してました)
作り方
1:パン生地作りは、上記材料を全てホームベーカリーに入れて生地コースのボタンを押す1次発酵までおまかせ
2:生地をこねてる間にカスタード作り
耐熱皿に、卵黄・小麦粉・砂糖・バニラエッセンスを入れてよく混ぜ合わせる
牛乳を少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる
ラップをしてレンジで約30秒あたためたら取り出しよく混ぜる
この作業を何度か(約5回2分半)繰り返しぽってりとしたカスタードを作る
3:出来上がった、パン生地を取り出し、指で押さえてガスをぬく
打ち粉をしたところに、生地をおき、10等分にする
軽く丸めたあとつぶして真ん中にカスタードと栗のペーストをそれぞれのせて
生地で包み込んで丸める
巻き終わりを下にして型に入れて軽くおさえなじませる
今回こちらの2種類の具で
カスタードバージョン
栗のペーストバージョン
4:濡れ布巾をかけて約20分ベンチタイム、その間にオーブンを180度に余熱
5:表面にミックスフルーツを飾り、照り用の卵黄をぬって
180度のオーブンで約17分焼く
焼く前こんな感じ
焼き上がりこんな感じ
かわいいクリスマスツリーパンができました
ふくらみすぎて、クリスマスツリーには見えないかな
でもね~どちらもと~ってもおいしいんだよ~
カスタードも栗のペーストも抹茶にピッタリ
またまた可愛いパンができました
応援ぽちっと
いつもありがとう