3歳の子供に万引きをさせたとして,母,母の姉,祖母が窃盗容疑で逮捕されました。
子供は児童相談所に保護されたようです。
3歳にDVD盗ませた疑い、母・伯母・祖母を逮捕 富山(朝日新聞) - goo ニュース
誰が子供に善悪を教えるんだ!
まず大前提として,この3歳の子供は「被害者」です。3歳児は完全に「親にいわれるがまま」に行動しますから,善悪判断は全くできません。それどころか「三つ子の魂百まで」ということわざがあるくらいで,3歳の頃までに教え込んだことは一生忘れないといわれています。ということは,もしも常習的にこの3歳の子供に万引きをさせていたとしたら,この子は「お金を払わなくてもほしいものはもらえる」と誤った認識を持ちかねません。平たくいえば「手癖の悪い子」に育ってしまうおそれすらあるのです。
今ならまだまだ回復可能でしょうから,この3歳児が今後真っ当に生活できるよう児童相談所をはじめ関係機関でフォローしてもらえればと思います。
さて,この親ですが,子供を道具としてしか考えていないのでしょうか。
おりしも昨日のニュースで,教育再生会議が提唱した「親学」について,国による介入が大きすぎるなどの理由から提言から除外されることとなりました。確かに提唱された親学自体には若干国家主義的な部分も見受けられますが,少なくともモラルが低下している親が増えた現状を踏まえると,「親に対する何らかの教育」ということは必要だといえるでしょう。
しかし,現状ではそのような機関や組織はほぼ皆無です。市町村役場などが中心となって有名な先生の講演会等が開催されることもありますが,出席者の多くは「モラルある親」であり,一番聞いてほしい「モラルなき親」はほとんど出席しません。
したがって,親学という提言もさることながら,やはりまずは「モラルなき親の把握」と「その指導方法をどうするのか」という点から再度議論してほしいと思います。
そして,今回の祖母や親のように「子供を道具にしか思わない親」こそ,しっかりと再教育をさせる必要があるのではないでしょうか。
特に,3世代でやっていたとなると,逆に「親も勧善懲悪の教えを受けていなかった」という可能性もあります。そうなると,なおさら親への再教育は必要かもしれません。さもないと,「泥棒スパイラル」が続く家族となってしまいます。代々泥棒家族は「ルパン三世」一族だけ十分です。
ちなみに,今回の問題を刑法として考えると,この親や祖母らは「窃盗の間接正犯」となります。すなわち,「自分たちが直接盗んだ訳ではないので窃盗の正犯ではない。しかし,善悪の判断がつかない子供を使ったということは,あたかも「窃盗の道具」として子供を使ったため,全体としてみれば窃盗の正犯と同視できる。」という理屈です。そして,間接正犯という字をみると,「直接より罪が軽いの?」という印象を持つかもしれませんが,正犯である以上罪は同じです。むしろ,「手口が卑劣」ということで,直接正犯よりも罪が重くなることすらあります。
では,この子供が中学生くらいで,善悪の判断ができた場合はどうなるでしょうか?
実は,これはこれで非常に難しい問題がたくさんありますので,宿題ということにしておきます。ただ,確実にいえることは,「どっちにしても窃盗で逮捕される」ということです。だから,子供を使うか否かに関わらず,泥棒はしてはいけません!
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://brotherjin.exblog.jp/5570849
http://zara1.seesaa.net/article/41587179.html
http://blog.kansai.com/bbrsun/1325
子供は児童相談所に保護されたようです。
3歳にDVD盗ませた疑い、母・伯母・祖母を逮捕 富山(朝日新聞) - goo ニュース
誰が子供に善悪を教えるんだ!
まず大前提として,この3歳の子供は「被害者」です。3歳児は完全に「親にいわれるがまま」に行動しますから,善悪判断は全くできません。それどころか「三つ子の魂百まで」ということわざがあるくらいで,3歳の頃までに教え込んだことは一生忘れないといわれています。ということは,もしも常習的にこの3歳の子供に万引きをさせていたとしたら,この子は「お金を払わなくてもほしいものはもらえる」と誤った認識を持ちかねません。平たくいえば「手癖の悪い子」に育ってしまうおそれすらあるのです。
今ならまだまだ回復可能でしょうから,この3歳児が今後真っ当に生活できるよう児童相談所をはじめ関係機関でフォローしてもらえればと思います。
さて,この親ですが,子供を道具としてしか考えていないのでしょうか。
おりしも昨日のニュースで,教育再生会議が提唱した「親学」について,国による介入が大きすぎるなどの理由から提言から除外されることとなりました。確かに提唱された親学自体には若干国家主義的な部分も見受けられますが,少なくともモラルが低下している親が増えた現状を踏まえると,「親に対する何らかの教育」ということは必要だといえるでしょう。
しかし,現状ではそのような機関や組織はほぼ皆無です。市町村役場などが中心となって有名な先生の講演会等が開催されることもありますが,出席者の多くは「モラルある親」であり,一番聞いてほしい「モラルなき親」はほとんど出席しません。
したがって,親学という提言もさることながら,やはりまずは「モラルなき親の把握」と「その指導方法をどうするのか」という点から再度議論してほしいと思います。
そして,今回の祖母や親のように「子供を道具にしか思わない親」こそ,しっかりと再教育をさせる必要があるのではないでしょうか。
特に,3世代でやっていたとなると,逆に「親も勧善懲悪の教えを受けていなかった」という可能性もあります。そうなると,なおさら親への再教育は必要かもしれません。さもないと,「泥棒スパイラル」が続く家族となってしまいます。代々泥棒家族は「ルパン三世」一族だけ十分です。
ちなみに,今回の問題を刑法として考えると,この親や祖母らは「窃盗の間接正犯」となります。すなわち,「自分たちが直接盗んだ訳ではないので窃盗の正犯ではない。しかし,善悪の判断がつかない子供を使ったということは,あたかも「窃盗の道具」として子供を使ったため,全体としてみれば窃盗の正犯と同視できる。」という理屈です。そして,間接正犯という字をみると,「直接より罪が軽いの?」という印象を持つかもしれませんが,正犯である以上罪は同じです。むしろ,「手口が卑劣」ということで,直接正犯よりも罪が重くなることすらあります。
では,この子供が中学生くらいで,善悪の判断ができた場合はどうなるでしょうか?
実は,これはこれで非常に難しい問題がたくさんありますので,宿題ということにしておきます。ただ,確実にいえることは,「どっちにしても窃盗で逮捕される」ということです。だから,子供を使うか否かに関わらず,泥棒はしてはいけません!
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
TB先一覧
http://brotherjin.exblog.jp/5570849
http://zara1.seesaa.net/article/41587179.html
http://blog.kansai.com/bbrsun/1325
それが出来ていないのならば、当然その世代も責められると思います。
ただ、最近の非常識さはここ1年ほどで始まった訳でもありませんし、社会がうんぬん言っている割には、案件そのものは随分後手になった感も否めません。対処するのは警察まかせであるのなら、別に現行の法律にふれなくてもいいのでは?
子供と使って盗みをはたらくのはもってのほか、親、祖母自信が万引きをしたとしても子供に悪影響を及ぼすと思います。しかも昔のように貧困が理由じゃないので、もっと怖いです。いずれにせよいけない事ですが。
私は子育て現役中ですが、自治体の子育て情報などにアンテナめぐらせ、子供の遊び、講演会等できるだけ参加するようにはしております。だからってちゃんとできるかという自信はありませんが、何らかの役に立つ事がでてくるかと思いまして。そういう場に出てこられる方はいいのですが、全く出てこない人がどうなのか気になります。しかも自分の子供に対する被害者意識も過剰な人もいそうですし。子供だけで解決できそうなときは親は立ち入らない、無理な時は対等な立場でお話ができる人が増えてくれることを望みます。
話は脱線したかもしれませんが、子供の為(長い目でみた)を考えて行動して欲しいものです。
お使いをなしとげたあと、子どもが一段と成長したようで大好きな番組ですが・・・
初めてのお使いが万引きでは日本の将来は泥棒天国になりそうで、悲しいです。
祖父母の世代もだんだん戦後生まれとなってきました。躾もだんだんアバウトになっている世代かもしれませんね。
いずれにせよ,ある世代だけを見て云々ではなく,広い範囲で見直してみるのもよいのかもしれません。
モラルなくしてこれからの社会はまともになりません。
子供達の自律を促すために,「放任教育」というものが一時期はやりましたが,日本ではこれが曲がって伝わってしまい,「放置教育」になってしまった節があります。
すなわち,放任教育とは,究極的には親がすべて責任をとるべきなのですが,親が一切責任をとらないのが放置教育なのです。そして,これが非常にたちが悪い。なにしろ,親子そろって責任とらないわけですから。
ちゃんと子供のことを考えた教育や躾をやってほしいものですね。
はじめてのお使い,これはテレビ云々抜きでお使いを通じて社会を学ばせるよい機会ですよね。
これが万引きじゃあ,シャレになれませんねえ。