たまに、返ってくる見込みのなさそうなお金を度々貸している人を見かけます。
頼まれたら断れないお人好しな性格なのかしら?
お金ではなく別なモノ、例えば♂が♀にお金を用立て、結果的に男女の仲に..いや、反対だったかな?
男女の仲になったから、お金を用立て..?
どっちだったか忘れましたが、このお返しは、聞いててあまり良い感じはしませんでした。
でも、まぁ、ありがちな話。
しかし、お金に困ってる人がいて、特別な仲でもないのに泣き付かれると貸してあげ、返さなくても厭らしい要求もしない。
何だか貸したほうが一方的に損してるみたいだけど?
でも、自分の得にならない事はしないのが人間。
おそらく双方の意識の中では、目に見えない何らかの対価の遣り取りが行われており..。
貸した側が受け取るのは、貸した金額なんかよりずっと値打ちがある場合も、多いかも。
何と言うか、そこに生ずるのは、飼主と飼犬の間のそれ的な。
恩という無意識の尽くし。
別にお金以外を介してもこういう遣り取りはあるけれど..。
現代人はお金に支配されており、感謝の念が想起されやすい。
何も大金を用立てる必要はなく..。
むしろ困ってる時に、小出し何度かしたほうが効果はありそう。
そして、聞いた人も悪い感じはしないし、「お人好しなんだなぁ..」と心配すらしてくれ、良い人のイメージを纏う事も出来ます。
そう言えば、こういうお金の貸し方をする人の多くは、何故か自分がお金を借りるのをとても嫌がるような。
お人好しどころか、案外狡猾な遣り手なのかもしれな、なんて、潜在意識の事を考えててふと想いました(・・;)
まぁ、借りる側も貸す側も、そんな事考えてないでしょうけど。
単に磁石が引き合ってる状態の一種と言うか。
貸りる側が「貸せ!」と強く、貸す側の潜在意識に命じてその通りにさせているだけなのかもしれませんが。
ちなみにわたしはお金を貸したら..。
そっくりそのままお金で返してもらいたいです。
20代の頃、たまに「お金貸して~」と来られた事がありますが..。
貸す時、「返して、くれるんだよね?」と相手の目を見て念を押すと、1人を除いては皆返してくれました。
そして大概はもう借りに来なくなりました。
情が、薄いので..(・・;)
借りた事はないけど、借りたらちょっと色を付けて返すかな?
頼まれたら断れないお人好しな性格なのかしら?
お金ではなく別なモノ、例えば♂が♀にお金を用立て、結果的に男女の仲に..いや、反対だったかな?
男女の仲になったから、お金を用立て..?
どっちだったか忘れましたが、このお返しは、聞いててあまり良い感じはしませんでした。
でも、まぁ、ありがちな話。
しかし、お金に困ってる人がいて、特別な仲でもないのに泣き付かれると貸してあげ、返さなくても厭らしい要求もしない。
何だか貸したほうが一方的に損してるみたいだけど?
でも、自分の得にならない事はしないのが人間。
おそらく双方の意識の中では、目に見えない何らかの対価の遣り取りが行われており..。
貸した側が受け取るのは、貸した金額なんかよりずっと値打ちがある場合も、多いかも。
何と言うか、そこに生ずるのは、飼主と飼犬の間のそれ的な。
恩という無意識の尽くし。
別にお金以外を介してもこういう遣り取りはあるけれど..。
現代人はお金に支配されており、感謝の念が想起されやすい。
何も大金を用立てる必要はなく..。
むしろ困ってる時に、小出し何度かしたほうが効果はありそう。
そして、聞いた人も悪い感じはしないし、「お人好しなんだなぁ..」と心配すらしてくれ、良い人のイメージを纏う事も出来ます。
そう言えば、こういうお金の貸し方をする人の多くは、何故か自分がお金を借りるのをとても嫌がるような。
お人好しどころか、案外狡猾な遣り手なのかもしれな、なんて、潜在意識の事を考えててふと想いました(・・;)
まぁ、借りる側も貸す側も、そんな事考えてないでしょうけど。
単に磁石が引き合ってる状態の一種と言うか。
貸りる側が「貸せ!」と強く、貸す側の潜在意識に命じてその通りにさせているだけなのかもしれませんが。
ちなみにわたしはお金を貸したら..。
そっくりそのままお金で返してもらいたいです。
20代の頃、たまに「お金貸して~」と来られた事がありますが..。
貸す時、「返して、くれるんだよね?」と相手の目を見て念を押すと、1人を除いては皆返してくれました。
そして大概はもう借りに来なくなりました。
情が、薄いので..(・・;)
借りた事はないけど、借りたらちょっと色を付けて返すかな?