久しぶりに3人で外食いたしました。
その帰り道はまるちゃんにWRXを運転してもらいました。
自分の運転ではターボを利かすことはないのですが、まるちゃんが加速してみたところ「ん?」なんか変なのです。
加速した時のドッカンとくるターボの感覚がなく、普通のNA車の感じなんです。
「なんかターボ回ってない感じしない?」
「そうなのやっぱり変だよね・・・w」
帰宅後いろいろと調べたら長い上り坂を加速し過ぎるとターボがブローしてしまうことがあるそうで、まるちゃんはそれを毎日ガンガンやっていて、数日前から吹けが悪くなっていたそうなんです。
ほんとにターボがメタルブローしたのであれば修理に25万くらいはかかるみたいですし、エアフロセンサーが不調であればその交換に5万程度かかるらしい。
ちょっと困った状況です。
まだ1年乗って居ないWRXの後継車を探さないといけないかも・・・w
その帰り道はまるちゃんにWRXを運転してもらいました。
自分の運転ではターボを利かすことはないのですが、まるちゃんが加速してみたところ「ん?」なんか変なのです。
加速した時のドッカンとくるターボの感覚がなく、普通のNA車の感じなんです。
「なんかターボ回ってない感じしない?」
「そうなのやっぱり変だよね・・・w」
帰宅後いろいろと調べたら長い上り坂を加速し過ぎるとターボがブローしてしまうことがあるそうで、まるちゃんはそれを毎日ガンガンやっていて、数日前から吹けが悪くなっていたそうなんです。
ほんとにターボがメタルブローしたのであれば修理に25万くらいはかかるみたいですし、エアフロセンサーが不調であればその交換に5万程度かかるらしい。
ちょっと困った状況です。
まだ1年乗って居ないWRXの後継車を探さないといけないかも・・・w