すすきの周辺にある低層マンションは、新しいと屋内に駐輪場を設置していますが、古いのはそれが無く、建物の前に自転車が野ざらしになってて、チェーンなどが錆びています。
ところが、野ざらしになっていても錆びていないチェーンがあり、不思議に思ってよくよく見ると、ブリジストン製でした。
調べましたら、やはりステンレス被覆された錆びないチェーンなんだそうです。
1~2万円で購入できる自転車と、4~5万円の一流メーカー品では、そうゆうところが違うんだな、と思い知りました。
それにしても、空前の自転車ブーム、TAXI的には安全確認に大変です。
ところが、野ざらしになっていても錆びていないチェーンがあり、不思議に思ってよくよく見ると、ブリジストン製でした。
調べましたら、やはりステンレス被覆された錆びないチェーンなんだそうです。
1~2万円で購入できる自転車と、4~5万円の一流メーカー品では、そうゆうところが違うんだな、と思い知りました。
それにしても、空前の自転車ブーム、TAXI的には安全確認に大変です。