運行管理の女子職員が会話の中で「ねっぱる」とゆうた。
仕事の打ち合わせをしているのに、北海道弁を使うとは、笑いました。
笑って指摘すると、北海道弁なの、ととぼけてました。
生まれてこのかた北海道から出ずに、大学卒業して道内就職したから、標準語って何?って感じでしょうね。
自分は松前から函館に出て、訛ってる、と笑われ、函館から札幌へ就職しても笑われて、方言にはナーバスなんですよね。
今は丁寧な標準語を使っているつもりですが、東京へ行ったら、まだ笑われるのでしょうね・・・w
仕事の打ち合わせをしているのに、北海道弁を使うとは、笑いました。
笑って指摘すると、北海道弁なの、ととぼけてました。
生まれてこのかた北海道から出ずに、大学卒業して道内就職したから、標準語って何?って感じでしょうね。
自分は松前から函館に出て、訛ってる、と笑われ、函館から札幌へ就職しても笑われて、方言にはナーバスなんですよね。
今は丁寧な標準語を使っているつもりですが、東京へ行ったら、まだ笑われるのでしょうね・・・w