日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

たまにはお寿司

2012年06月10日 | 日記
日曜日も仕事でしたが、夕方で終わり、いつもの回転すし店で待ち合わせ、人気店なのであいかわらず40分くらいの待ち時間ですが、それでも美味しいので待つ時間は苦になりません。
みっちゃんはお気に入りのサーモンを何皿も食べ、まるちゃんはウニなどを、自分は玉子、甘エビ、イカゲソ揚げなど・・・実は生魚系は苦手なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの更新は朝

2012年06月09日 | 日記
一日の終わりにブログを書いて就寝するのが理想ですが、疲れ果ててしまっているのが常なので、たいがいは次の朝に起きてから書いています。
今朝(6月10日日曜日)はF1カナダGPの予選の録画を見てからのんびり書こうと思ったところ、録画されていない。
番組表を確認したところ、今回の予選は日曜日の夕方に放送することになっていました。
焦ったわ・・・w

ネットを確認したら予選結果が出ていた・・・放送見てから知りたかったです~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー記念日

2012年06月08日 | 日記
みっちゃんが自分一人でカレーライスを作ってくれたとまるちゃんが喜んでいました。
子供って家庭科や炊事遠足などでカレーライスを作ることはあっても、自宅で自分の時間を割いてまですることってないんですが、今日はそれをやってくれたと喜んでいました。
ちなみに金曜日ですが、みっちゃんもまるちゃんも休みでした。

今日も残業の私はネットでW杯最終予選ヨルダン戦をテキストライブでチラチラ見ながら仕事していました。
得点が入る度に静かに喜んでいましたが、4点目以降はおいおいって感じでした。
6-0のスコアと一方的な展開は最終予選らしくありませんでしたが、それだけザックジャパンのフルメンバーは強いってことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の画像

2012年06月07日 | 日記
ネットで車の画像を検索しててたくさん各メーカーの車種をUPしているサイトを見つけました。
Net Car Show.com
新しいのも少し古いのもあり見てて楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前のウニがテレビで紹介されていました

2012年06月06日 | 日記
朝は犬に4時に起こされました。
おしっことうんちをさせて、NHKのテレビをみながらコーヒーを飲んでネットをしていました。
そしたら、全国放送で松前町の漁協が工夫を凝らしてみょうばんなどを使わない旬の冷凍ウニを紹介していました。
自分は子供の頃から浜で獲って、生や焼きウニを食べていたので、流通されているウニはちょっと食べられなかったのですが、この度工夫をこらした冷凍ウニならあの美味しさを味わえるかもしれません。
実際に食べて確認してみたいと思います。
松前さくら漁協の直販サイトで購入できます。


また、今日は太陽と金星と地球が一直線に並んだ記念すべき天体デーでした。
もう生きている内に見ることはないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無謀運転する高級車

2012年06月05日 | 日記
右折の際、隊列の後につかず先頭に左から入り込んだり、その後も信号待ちの隊列を対向車線に出て抜き去ったりしている高級車が居た。
きっとやんちゃな若者ではなく、あちらの関係者なんでしょう。

テレビのニュースで飲酒運転をし更に信号無視して事故を起こし、相手の軽自動車の運転手が亡くなった事件の映像が流れていた。
その車は高級車で、知り合いから手に入れた車検切れのままの車両と言っていました。

きっとなんでもありなんでしょう、一般庶民の方々はそうゆう妖しい無謀運転する高級車にぶつけられないように気をつけましょう。

またそうゆう車に遭遇しても決してクラクションを鳴らして抗議したりしてはいけないと警察が言っておりました。
逆に因縁つけられ、恐喝され、トラブルに巻き込まれるだけで、いいことはないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕がだるい

2012年06月04日 | 日記
MAZDASPEEDでドライブした結果、右腕が疲れています。
なんせMTですし、FFのモンスターマシンはしっかりハンドルを押さえていないと飛んでいっちゃいますので、結果右腕の負担がはんぱないんです。
それをランエボ乗りのKさんに言ったら「ハンドルは基本両手で持たないと」とダメだしされました。


札幌でこの夏にサーカスが見られます。
自分もまるちゃんも小さい子供の頃にみたことがあるだけで、あの感動をもう一度と指定席を予約いたしました。
みっちゃんはもちろん初めて見ます、メディア世代の子供たちも楽しめるといいのですがどうでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ方面へドライブしてきました

2012年06月03日 | 日記
晴天の日曜日、車の手入れもそこそこに、風呂道具を積んでドライブへ出掛けました。
札幌の南の端に住んでいますので、ニセコ方面へ出掛けるには都合がいい、定山渓→中山峠→喜茂別→留寿都→真狩へ、真狩では町営の真狩温泉に寄ってそこの食堂で「ゆりねコロッケ」を食べました。
結構待たされた挙句、肉団子くらいの小さな丸いコロッケが3個・・・三人とも唖然としましたが、食べてみてその上品な味に唸りました。
元々ゆりねってよく知らない二人は小さなコロッケ3個で350円が安いか高いのかも解らなかったんですが、後で説明し、また札幌へ戻って来てから行き付けのラーメン屋のおじさんとおばさんに話を聞いて、いかに真狩のゆりねは高級食材かを知り、ようやくお得だったってことに納得していました。
真狩の次はニセコの物産販売所へ行き、揚げイモと茹で卵とザンギ串とレアチーズケーキを食べました。
そこからパノラマラインを登って神仙沼へ向かったのですが、行けども無いので途中で引き返してきたのですが、後で確認したところ引き返したところのもう一つカーブを曲がればビジターセンターがあったんです・・・w
沼は見れませんでしたが、雪秩父で温泉に浸かりのんびりできました。
硫黄泉の温泉っていいよね・・・♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.6Lの世界一

2012年06月02日 | 日記
2.0Lの世界一は疑う余地なくS206の320馬力ですが、ダウンサイジングの時流のなかで1.6Lのエンジン競争も活発になっていて、SUBARUも1.6Lの最強エンジンを出すのではないかと期待されています。
現在の日本代表は日産のジュークターボで190馬力を直噴エンジンが叩き出します。
ドイツ代表はVWではなくBMWの1シーリーズ120iで170馬力かと思ったら、実は弟分のミニクーパーSの184馬力だったんです。
そして世界一に君臨するのはフランス代表プジョーRCZの200馬力とシトロエンDS4の200馬力です。

ちなみに1.4LならVWのポロGTIが179馬力がダントツです。

実際に競争するとパワーウェイトレシオとかの関係で2.0Lより1.6Lの方が速い場合もあるでしょうけど、概ねそれでも勝てないでしょう。
大排気量のモンスターマシンに乗ることはないでしょうけど、1.6Lならなんとかなるかもしれません。
ジュークターボ16GTが218万
BMW120iが367万
ミニクーパーSが303万
プジョーRCZが423万
シトロエンDS4が345万
ついでにVWポロGTIが368万なのでどう考えても価格÷馬力でお得な世界一の1.6Lはジュークターボでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイソンステイサムのメカニック

2012年06月01日 | 日記
日曜日に借りてきた映画BDを観ました。
冷徹な殺し屋のクールな映画でした。
トランスポーターなどで有名なジェイソンステイサムが主演、テンポもよく見ごたえがありました。
黒幕が実は・・・と言うストーリーは在り来たりでしたけど、まあいいでしょう。


久しぶりにびっくりドンキーの300gハンバーグを食べました。
美味しかった~腹きつ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする