地デジ放送への切替について頻繁にテレビCMが流れている。
アナログ放送の停止は2011年7月24日とされていて未だ1年以上ある。
それにテレビを買い替えなくてもチューナーを付ければ見れる。
ちょっと過剰放送な気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
そんな中で今日からテレビの右上に "アナログ" 文字が表示される様になった。
我が家は残念?ながら未だアナログ放送である。
早く切り替えろと言わんばかりの "アナログ"文字表示は少し邪魔くさい存在で
ある。
そこまで強要しなければいけないものなのかと疑問に思う。
ニュースでは雇用情勢の悪化、派遣村の引越しなどが報道されている。
明日の住む場所、明日の食事・・・切実な問題を抱えている中で
タクシーやコンビニ、更には路上の強盗、放火と暗いニュースが続く・・・
何故この時期に"アナログ"表示をしなければいけないのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
"わぁ~テレビ買わなきゃ!"なんて焦らない様にしなきゃとテレビの右上を見て
ふと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
地デジ放送開始と景気回復・・・どっちが早いのかな?
アナログ放送の停止は2011年7月24日とされていて未だ1年以上ある。
それにテレビを買い替えなくてもチューナーを付ければ見れる。
ちょっと過剰放送な気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
そんな中で今日からテレビの右上に "アナログ" 文字が表示される様になった。
我が家は残念?ながら未だアナログ放送である。
早く切り替えろと言わんばかりの "アナログ"文字表示は少し邪魔くさい存在で
ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ニュースでは雇用情勢の悪化、派遣村の引越しなどが報道されている。
明日の住む場所、明日の食事・・・切実な問題を抱えている中で
タクシーやコンビニ、更には路上の強盗、放火と暗いニュースが続く・・・
何故この時期に"アナログ"表示をしなければいけないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
"わぁ~テレビ買わなきゃ!"なんて焦らない様にしなきゃとテレビの右上を見て
ふと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
地デジ放送開始と景気回復・・・どっちが早いのかな?