あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

雨の日の忘れ物

2008-07-12 01:37:24 | Weblog
透明のビニール傘
小さい頃、大きなお兄さんお姉さんが持っていて、顔にかぶっても向こう側が
見える傘は魅力的でした。
その頃の自分の傘は孫悟空の絵柄がついた黄色い傘だったことを思い出します。

 電車の中や喫煙所にビニール傘が忘れられていました。
見ると未だ新しく綺麗な傘でした。
貰ってしまおうか・・・と思いましたが、以前買ったばかりのビニール傘を
無くしたことを思い出し、そのままにしてきました。

以前私が無くしたビニール傘は、取りに戻りましたがすでに無く、お店の人に
聞いても届いていないとの事で残念な思いをしました。

ビニール傘は高価なものではありませんが、私が無くしたビニール傘は結局
買ったコンビニからそのお店までの数分さしただけでした。
ジャンプ傘で大きめ・・・普通のビニール傘より200円位高かったので少しだけ
悔しかったです。

今日見た傘・・・持ち主に戻っていると良いのになぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しうるさい店員さん

2008-07-11 11:13:48 | Weblog
地下街の通り道に出店しているお店がある。
そこにオードリー・ヘップバーン ブランドのお店があり先日足を止めて
見ていた。
写真パネルやTシャツ、アクセサリーなどが売られていたが、さすがに
私には少し高価

すると店員さんが来て、オードリー・ヘップバーンのファンですか?
これはお買い得ですよ。こちらの商品は映画で・・・
と質問・説明の嵐になった。
私はオードリー・ヘップバーンを見ていただけなのに・・・

同じ並びに雑貨店があり安価な腕時計等が並んでいた。
時計を買うつもりは無かったけど
ついつい眺めてしまう(ウインドウショッピング?)。

すると・・・やはり店員さんが、贈り物ですか?
こちらは使いやすいですよ。どのようなデザインが良いですか?
同じ店員さんだった。

まくしたてられるとゆっくり見たり選んだりできないですね。


最近はオードリー・ヘップバーンを遠くから眺めながら?
そのお店の前を通り過ぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPのごみ?

2008-07-10 01:52:44 | iTストーリー
仕事、趣味で時々ホームページを更新したりする。

時々partnerにも手伝って貰う。
昨日ホームページにごみ?が表示されて、どうやっても消えない・・・
HTML or CSS等何処かに誤りがあるのだろうと思いつつ見つけられない。
煙草を吸って一息ついてから再度トライするかと思い
煙草を吸っているうちにpartnerに誤りを発見されて修復されてしまった
partnerはホームページ技術については私の教え子?で日もまだ浅い・・・
自分の教え子?が優秀?になって行くのは嬉しい反面、自分自身は悔しい
複雑な心境だ。

教員採用試験の不正が発覚されたが、やる気の無い人や試験にパス出来ない
人が教員になっていたなんて。
学校の先生の不祥事のニュースが報道される中、ますます信用できなくなりますね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉総理 倒れる

2008-07-07 23:13:39 | TVストーリー
今日は七夕
あいにく綺麗な星空の夜ではなさそうです・・・

洞爺湖サミットが開催されています。
主要議題は環境、食糧問題ですがニュースを見ていると先般までの物価高騰や
後期高齢者医療制度は何処へ?

開催地となった北海道・・・財政破綻問題を抱える中でサミット関連事業費として
20億円弱?を計上したとか?
その効果は如何に?

私自身サミットを実感できるるのは警察の多さくらい

仕事や旅行で他の土地へ行って、違う場所へ来たことを先ず実感するのはパトカーです。
北海道警察、警視庁、神奈川県警、長崎県警・・・などなど
でも今回は警備体制強化のため、警察官の背中には静岡県警や大阪府警など
通常は見ることが出来ない光景です。
いつでも何処でもこれくらい警官がいたら犯罪はもっと減少するでしょうね?

そんな中、TVドラマ CHANGEでは、朝倉総理が倒れてしまいましたね。
次回最終回、これからの日本は、どうなって行くのでしょう・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安いスパイラル電球をみつけた。

2008-07-05 01:21:47 | Weblog
ジャスコでスパイラルの電球を買ってきた
最近エコ対策の一環でニュースなどで紹介されている。
電気代は4分の1、電球の寿命は5倍とか言う・・・でも高い

電気店で買うと安いものでも7百円位はする。
今日ジャスコで見つけたのは3百円代で電気代は4分の1、寿命は6倍と書いて
あった。

スパイラル電球は点灯後数分間は暗いがすぐに明るくなる。
今までの電球よりちょっとだけ明るいかも・・・と思っている。

今日は試しに1個だけ買ったけど、今度はもっと買って来よう。

エコと言えば・・・チームマイナス6%に参加しました。
自分に出来ることを先ず考えて・・・新たに実行したことは
・ジャワーの出し放しをやめて
・お風呂は出来るだけ浴槽のお湯を使う
・朝の洗顔は水を出し放しではなく洗面器で
これだけでもかなり違う・・・二酸化炭素は見えないけど水道代に成果が
約千円/月 安くなりました。

・ドライヤー使用をやめました。
 女性には厳しいかも知れないけど・・・私は短い髪で少し位の髪の乱れは
 気にしないヤローなのでブラシとくしで充分です。
・ベランダ菜園・・・?
 自分で食べれるし・・・植物なので二酸化炭素吸収?
 自分で食べられるのが何より良いです。
・後、電気はマメに消す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行らしい・・・ズボンの裾

2008-07-04 01:39:00 | Weblog
先日partnerがジーンズの裾を折ってはいているのでどうしたことかと
聞いてみると最近の流行らしい
街中を歩いていると確かにひざ下丈くらいのパンツやジーンズの裾を折って
いる女性が多い。

今のところこのジーンズをはいている女性でマナーの悪い?人は見かけていない。
折角綺麗な格好をしているのに電車でお化粧していたり、大声で騒いでいたり、
しゃがんで煙草を吸っている姿を見るとがっかりしてしまう。
このパンツを選ぶ人は良識ある人達であることを祈っています

裾を折っている姿を見て思い出したのは、
以前、私がデパートのトイレに入った時にスーツのズボン裾が汚れないように
折って、裾を戻すのを忘れてデパートの中を歩いて慌てて直したこと・・・

私は流行の先端を行っていた・・・訳ではない?

この話をpartnerにすると、今の流行であって裾を戻し忘れたのではないと
コメントされるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ

2008-07-01 23:35:38 | 転職ストーリー
街中を歩いているとノーネクタイの人が増えています。
私はネクタイを外す事に少し抵抗があるのでいつもネクタイをして出かけます。

それは・・・概ね以下の理由でしょうか。
・通常のスーツ姿にネクタイが無いと何となく情けなく見えてしまう。
・以前仕事で夜間作業をして朝になってしまった時に汗臭いヨレヨレのYシャツ
 にノーネクタイでいた疲れたイメージがある。
・クールビズとは言いながら外で仕事関係の人に突然会ったりした時に軽装は
 失礼。

クールビズと言いながら訪問先へ行く時はネクタイ着用など中途半端?な文化が
あると思う。
ノーネクタイは、ノーネクタイ用のYシャツを着用すると見栄えも良いが逆に
そのシャツにネクタイは向かない・・・

外を歩いていて信号で立ち止まった時、出先に到着した時、どっと汗が噴き出る。
クールビズでオフィスの中も暑い。
そんな時に暑いコーヒーを出されると申し訳ないが私は飲む気がしない。
暑いのが良いですか? 冷たいのが良いですか? と聞かれるとほっとするけど
そんな事は稀・・・

最近は色々な所へ出向くけど、スーツにネクタイで出かける事に抵抗を感じる事も
ある。
格好良いスラックスにYシャツ、ノーネクタイで仕事をする事に少し憧れたりする
事もあるけど日本人の体型には無理があるのかも知れない・・・

な~んて思いながら、私はこれからもスーツにネクタイで出かけるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする