
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は私の仕事の上での考え方を書いていきます。
私もSEとして5年以上勤務しています。
そうなると色んな経験をするので、全ての経験は私の中で貴重な体験として積み重なっています。

経験とは面白いもので、積み重ねると仕事をしている最中に「あ、これはこのパターンだからこうすれば良いな」という事が増えていきます。
なんというか、知識をどう使うかを瞬時に思いつくようになるんですよね。
知識だけなら勉強や調べることで増やす事は可能です。
ですが、経験は実際に仕事をしないと得る事は出来ないんですよね。
知識があってもどう使えば良いのかは経験からしかわかりません。
さらに、知識はすぐに別の人に伝授できますが、培った経験から来る知識の活かし方の伝授は難しいです。
映画、スターウォーズのEP2で「知恵と知識の違いには敬意を払うべき」というセリフがありますが本当にそうですね。
(私の解釈では知恵は知識をどう活かすかという意味で受け取っています。)
どんな経験でも自分の宝物なので、みなさんも自分が経験したことは誇りに思っていきましょう!

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます