こんにちは~!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!
今日はいろんな人と話しているうちに考えさせられた事を書いていきます!
少し前に友人と話をしていて
「俺は親から、会社っていうのは、先輩と飲みながら、
いろんな店でいろんな経験をして仕事をするもんだって教わったけど、
今はそうは思えない」
と言っていました。
会社の人との良好な関係は、必要ないとは言いませんが、
終身雇用が崩れて、ずっと同じ会社で勤める事が少なくなりつつある今では、
必要性はかなり薄れています。
友人の親御さんはバブルや終身雇用制度の全盛期だったと考えられる世代なので、
会社の人間関係で人生が大きく変わると言っても過言ではなかったのかもしれません。
親御さんはご自身の経験を話したに過ぎないんですよね。
このように、時代や場所によって状況が変化しています。
そして、それは場合によって、どれが最適か?
と考えてしまいますが、全て正しいと私は思います。
自分に対するマネジメントとしておさえておく事は、
自分も正しいし、相手も正しいという状態が存在する事です。
よく
「自分が全て正しいわけじゃ無い」
と聞きますが、これは暗に
「自分は間違ってる」
という意味に受け取られがちです。
でも、それも違うと思ってます。
相手も自分も違う想いがあるという事なんですよ。
さらに言うと、何十年も正しいと信じて行動した事を
頭ごなしに間違ってるなんて言われたら、
誰でも拒絶しますからね。
無理に相手の想う正しさを完全に理解したり、
その意見に染まる必要はありませんが、
それぞれの想いが存在する事を認識するのは
共存するにあたって必要不可欠ですよね!
みなさんも、自分も相手も想いがあって、
それは当然だと自分をマネジメントすれば、
もっと大きな世界が見えて来るかも知れませんね!
今日は以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます