ドラマによくある“都合よく暇なバー”
原価が非常に高くて扱いが困難。
5タップであれこのペースでは…
都心のクラフトビール屋でこんなじゃやってけません。
しかも一周年なのにすごい老舗感。
1話から
レアードビール(ベアードビール)
しかとら(うしとら)
伊勢丸屋(伊勢角屋)
志賀草原(志賀高原)
京都ビア(京都醸造?)
とありました。
今回は…
一周年パーティーでの振る舞い酒はナインテールドキャッツ(本当は那須高原のナインテールドフォックス)
何年ものか?ってのがマニアではテンション上がるビールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/bdf5f7056fe5ef6dd0c88ad7731458bc.jpg)
いつも一杯目は「1番で!」と頼むヒロイン。(ここも嫌)
今回は“ロロビア”のセゾン。(本当はロコビア)
そしてまたもや頼んだばかりなのに平気で帰るやつ(コイツよくやる)
テレビドラマの設定に、飲食物は脇役であらねば無理がある。(喫茶店のコーヒー、バーの水割り等)
クラフトビールは合わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/e4319e9018e537ced63eead93038c5c3.jpg)
渋い顔して残されたビールを飲むマスター(よく分かる)( ´△`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/ca50ac0484c33a76ba883889378b8ba0.jpg)
美味しいものを皆に知ってもらうのは喜ばしいことだけど、もう少し丁寧に広めていかないと、バカ騒ぎに呆れてマニアさえ離れていってしまう。
私が経験するバブルとも言える三度目のクラフトビールブームは最悪な終焉を迎える予感がする。
(ドラマ“獣になれない私”より抜粋)
原価が非常に高くて扱いが困難。
5タップであれこのペースでは…
都心のクラフトビール屋でこんなじゃやってけません。
しかも一周年なのにすごい老舗感。
1話から
レアードビール(ベアードビール)
しかとら(うしとら)
伊勢丸屋(伊勢角屋)
志賀草原(志賀高原)
京都ビア(京都醸造?)
とありました。
今回は…
一周年パーティーでの振る舞い酒はナインテールドキャッツ(本当は那須高原のナインテールドフォックス)
何年ものか?ってのがマニアではテンション上がるビールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/bdf5f7056fe5ef6dd0c88ad7731458bc.jpg)
いつも一杯目は「1番で!」と頼むヒロイン。(ここも嫌)
今回は“ロロビア”のセゾン。(本当はロコビア)
そしてまたもや頼んだばかりなのに平気で帰るやつ(コイツよくやる)
テレビドラマの設定に、飲食物は脇役であらねば無理がある。(喫茶店のコーヒー、バーの水割り等)
クラフトビールは合わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/e4319e9018e537ced63eead93038c5c3.jpg)
渋い顔して残されたビールを飲むマスター(よく分かる)( ´△`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/ca50ac0484c33a76ba883889378b8ba0.jpg)
美味しいものを皆に知ってもらうのは喜ばしいことだけど、もう少し丁寧に広めていかないと、バカ騒ぎに呆れてマニアさえ離れていってしまう。
私が経験するバブルとも言える三度目のクラフトビールブームは最悪な終焉を迎える予感がする。
(ドラマ“獣になれない私”より抜粋)