おやつのこみちへようこそ**

東京都清瀬市の通販専門店、ケーキ・焼き菓子の「おやつのこみちシュマン」店主のあれこれと、雑記です。

フェアトレードチョコレート

2011年02月06日 | 日記

いよいよバレンタインも近づいてきましたね

今年も、フェアトレードチョコレート入荷いたしました!!

昨年とはちょっと違う種類なんですが、大きめでパッケージも可愛いのでプレゼントにもおススメです

 

普段何気なく口にしているチョコレートの原料、カカオ。

その多くが、ガーナやナイジェリア、コートジボアールなど、「発展途上国」と呼ばれる国で栽培されており、

多くの子供たちが無賃金で働かされたり(カカオの木によじ登って実を収穫するのに、身軽な子供の方が都合が良いため)、

また、収穫しても中間業者に安い値段で買いたたかれ、(適正価格の知識や市場への流通手段を持たないので、相手の言い値で売らざるを得ない)適正な収入を得て生活を向上させる事が出来ずにいます。

 

そう言った、社会的・経済的に弱い立場の人々から適正・公正な対価で商品を買い取る事で、

彼らが自らの力で暮らしを向上させ、自立できるよう支援する活動、

「フェアトレード」。ヨーロッパを中心に近年世界中で注目が集まっています。

日本でもコーヒー、紅茶、衣料品などを中心に徐々に浸透してきた感がありますね

金銭的な「援助」ではなく、また一時的なお金儲けでもなく、

持続可能な生産体系を目指すため、オーガニック、有機認証を受けたものなど地域の環境や購入者にも優しい製品がほとんどです。

 

(私たちが美味しいチョコレートをいつでも食べる事が出来るのも、生産国の人達の(そしてその他大勢の方達の)お陰だったりするわけですが、

其のカカオを収穫している子供たちは

それが何に使われているモノなのかすら知らなかったりするんです。

つまり、チョコレートなんて食べた事もないんです。贅沢品過ぎて。)

 

そういった事実にほんの少しでも気を留めてもらえるきっかけになったらと、この時期フェアトレードチョコレートをお店に並べさせてもらっています。

良質な原料から丁寧に作られた製品なので、市販の、ほとんど砂糖と植物油脂から作られたチョコレートもどきのお菓子とは口どけや風味も格段に違うと思いますよ

(勿論シュマンの手作りチョコ達も純チョコレート使用です!!

 

宜しければ、是非お手に取ってみてくださいね

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« **新年会** | トップ | 雛祭りショート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事