しばらくパンやお菓子を焼かずにいたら、
買い置きの、未開封のバター2個(200g×2)のうち、
1個は消費期限まで残り数日。もう1個は残り1か月あまりに
迫っていた。😓
う~ん、どうしよう! 何か作らなくっちゃ…。

あまり気乗りしないけれど、
てっとり早く、しかもそこそこの量のバターを消費できる、
「アイスボックスクッキー」を焼くことになった。
その前に「アーモンドレモンケーキ」を焼いたので、合わせて240g
のバターを消費。残りのバターは、期限まで1か月ちょいあるけれど、
なるべく早い目に使い切りたい。
柔らかくて甘~い新玉ねぎ。

先日姉から、家庭菜園で採れた新玉ねぎが届く。
ことしは ”まずまずの出来” だったそうで、26個ありました。
ちなみに、100本植えたそうです。
わが家は ”生のオニオンスライス” に、
ドレッシングやお醤油をかけて、そのままパクパク…な~んていうのは
ちょっと苦手だけど、でもサラダには絶対? 欠かせません。
サラダに玉ねぎが「ある・ない」で、ずいぶん味が変わるんです。
柔らかくて甘~い新玉ねぎは、サラダにピッタリ!
豚肉と一緒に、しょうが焼きもいいね!😊
高いから(;^_^A
味噌バターラーメンとか、熱々ごはんにバター醤油とか、ジャガイモの味噌汁にバター入れて食べるくらいしか私は思いつかないけど・・・
しょうが焼き良いですな~♪
私も食べたいです。
なので、わが家もお料理にはあまり使用しません。
バターを使用するのは主に、お菓子やパン作りですね。
バターは1P(200g)450円前後の(税抜き)、
ごくフツーのやつです。
高級品はもったいなくて買えません。
すっごくお高いので…。😓