13日に迎え火でこの世に戻ってきた先祖の霊が16日またあの世へと戻っていく。
京都五山に代表される送り火や精霊流しなど、行事化している趣も強いが、神秘的な面もある。一方で日常を営む私たちが、そろそろ帰ってはどうですかと促しているような気もする。いずれにしても今日がお盆の最終日です。
正岡子規 迎火や墓は故郷家は旅故人にとって地上の故郷はお墓で、家に戻るのはもはや旅でしかない。家は生きている人々 . . . 本文を読む
8月10日は「道の日」昭和61年に現在の国土交通省によって、身近な社会資本である道路の意義や重要性を再認識するために設けられたものです。由来は大正時代の第1次道路改良計画の実施ということによるそうですが、道という言葉から連想される様々な情緒的なイメージからは遠いもので、型ぐるしい気もします。ただ道は人にとってそれぞれ心情的に特別な存在にもなります。かつて西田幾太郎などの哲学者が、思索し議論しながら . . . 本文を読む
エスター・フィリップス( 1935-1984 )
アメリカのR&Bシンガー
この曲 数多くのシンガーがカバーしていますが、夏にふさわしい小気味いいテンポがいいですね。
ヴィブラートの効いた切れのいい歌声です
Esther Phillips - What A Difference A Day Makes
. . . 本文を読む
「仏に花を供える」については次のようなエピソードがあります。お釈迦様がまだ菩薩として修業中のころ、燃灯仏(ねんとうぶつ・Dipamkara)という仏がこの世にいて、お釈迦様は仏に会えた時感銘を受け、何かを捧げたいと思い、近くにいた花売りの少女から5本の蓮を買い仏に投げました。燃灯仏は将来この修行中のお釈迦様が仏になることを予言したといいます。このエピソードが花を供える始まりと言われています。&rA . . . 本文を読む
お盆は、ご先祖様の精霊をお迎えし供養しお送りする行事ですが、お盆の時期はご先祖様だけが帰って来るのではありません。お盆の由来は目連とお釈迦様の話でした。このたびは、 阿難 (あなん)とお釈迦様の話です。
⇒仏教講座 法聖阿難はいつものように修行を続けていた。ある日瞑想中に餓鬼が現れ、「お前は三日以内に死んで餓鬼道に墜ちるだろう」と、阿難に言い放った。阿難は驚き恐れ、お釈迦様に教えを請う . . . 本文を読む
暑中見舞いは小暑(7月7日)から立秋(8月7日9まで、立秋以降は残暑見舞いとなります。立秋は秋の気配が立ってくるというのですが、旧暦ですから季節感はずれますね。年々季節感が崩れてきています。特に今年は異常にに早い梅雨明けから猛暑、と思っていたら梅雨がぶり返したような大雨地球の気候は確実に変化しています。
暑中見舞いは新年の年賀状とは異なり、喪中の相手に送ることができます。季節の挨拶ですからね . . . 本文を読む
明日七月七日は七夕織姫星と彦星が一年に一度天の川を渡って出会う織姫星の別の名というより中国では織女星(しょくじょせい)、英名ではベガ彦星は中国では牽牛星(けんぎゅうせい) 英名ではアルタイル星座でいうと、ベガはこと座、アルタイルはわし座そしてはくちょう座のデネブとともに、夏の大三角形と言われます。⇒Astro Arts織姫星と彦星の伝説織姫は毎日毎日はた織りの仕事に精を出していました。そ . . . 本文を読む
Kinga - What a Difference a Day Made
和名のタイトルは「縁は異なもの」
ちょっとした出会いがすっかり私を変えてしまった・・・・・
そんな出会いの歌ですね
1932年の曲ですが、今でも新鮮です。
同じ曲でも黒人女性歌手 エスター・フィリップスが歌うと季節は夏です
What A Diff'rence A Day Makes . . . 本文を読む
白檀は、ビャクダン科ビャクダン属の半寄生植物です。
半寄生植物は、自身で光合成をして必要な栄養分を作りますが他の植物の根からも寄生して養分を吸収する植物です。
地上では自立した姿を見せますが、地上の下では他の植物の根に取りついているんですね。
Root parasite:⇒Biology DiscussionParasite(パラサイト:寄生植物)が他の植物(Host grass) . . . 本文を読む
一般に、ご家庭でよく使われる線香の長さはおよそ13~14cmぐらいです。本来この長さを短寸といいます。
短寸に対して長寸は、25cm前後の長さです。主に寺院などで使用されています。長さによって燃え尽きるまでの時間が変わります。短寸の半分程度の長さ、7~9cm程度はミニ寸と呼ばれています。当店の長さcmの線香の商品「短寸線香」は、そうした呼び名に沿えばミニ寸となりますが、普段家庭で使う線香の長 . . . 本文を読む