新年に向けて お身ぬぐい 2018-12-10 16:39:28 | ◇ 行事 毎年12月8日に奈良法隆寺では、新年に備えて諸仏を拭い清める「お身ぬぐい」が行われました。⇒産経新聞法隆寺は国宝に指定されている釈迦三尊像があります。釈迦如来を中心に、両脇に脇侍(きょうじ)像を配置した形式です。⇒法隆寺お身ぬぐいは掃除ではありますが、仏教の観点からは修行でもあります。この12月には法隆寺に続いて唐招提寺や薬師寺などでもお身ぬぐいが行われます。東大寺の大仏様は、早々と夏の8月にに行われています。 すす払いも同様で、各地のお寺で大掃除ですね。年に一度の大掃除・・・そろそろ始めなければ・・・・ « 守り方教えます | トップ | 祭りは自由 多様性 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます