おもいや

線香と数珠のお店

京都の大根焚き

2019-12-10 12:55:23 | ◇ 行事
京都の冬の風物詩「大根焚き」が、その発祥の地ともいわれる了徳寺で9日、10日と開かれます。⇒京都観光Navi鎌倉時代、了徳寺を訪れた親鸞聖人の法話のお礼に村人たちが大根焚きを出したのが由来と言われています。親鸞聖人は「帰命尽十方無碍光如来」と書いて残されました。帰命尽十方無碍光如来は南無阿弥陀仏と同じ意味を持ちます。 ここで使われる大根は亀岡市篠町の「篠大根」今では作っている農家も少な . . . 本文を読む

伊勢志摩 夫婦岩 大しめ縄

2019-12-09 19:58:45 | ◇ 景色
お正月が近づくと家庭ではしめ縄(注連縄)を飾ります。邪気を払いお正月にやってくる年神様に清浄な場所を作るのです。古くはしめ縄は自らの縄張り近づくと家庭ではしめ縄(注連縄)を飾ります。邪気を払いお正月にやってくる年神様に清浄な場所を作るのです。古くはしめ縄は自らの縄張り、境界を示すためですが、神道では神様の領域と俗世を隔てる境界を示します。 宗教的には結界という言葉が使われます。伊勢志摩の二見浦の . . . 本文を読む

悟りを開いた日 お釈迦様

2019-12-08 19:46:01 | ◇ 行事
12月8日は釈尊(お釈迦様)が6年間の修行の末、菩提樹の下で悟りを開いた日とされています。この日、寺院では成道会という法要が行われます。成道とは、サンスクリット語で悟りを開くことを意味します。東京浅草寺の成道会⇒浅草寺お釈迦様は『人が苦悩から脱し解放される道』を悟った、平たく言えば気が付いたということです。ただ、この単純にみえる言葉、事柄の奥に入り込んでいくのは簡単ではないように思います . . . 本文を読む

クリスマス Coming アドベントカレンダー

2019-12-07 21:20:52 | ◇ 行事
12月25日 クリスマス キリストの誕生日そのキリストの降臨を待ち望む気持ちを日々一日一日数えて待つためのカレンダー「アドベントカレンダー」アドベント(Advent)は「来る」(coming)、キリストの降臨 出現、到来という意味です。期間は1日から24日までの24日間24の窓を作り一日ごとに開けていくといった感じですね。 ⇒thinglinkアドベントの期間、花輪を4本のローソクで照 . . . 本文を読む

これがミカン?

2019-12-06 12:45:05 | ◇ トピックス          
これはいったい何なのか?これはミカンの仲間。インドを原産地とし、仏の手に見立てて仏手柑。ブッシュカン(Buddha hand fruit)という名前がついています。日本では、鹿児島、和歌山、佐賀県など一部の地域で栽培されています。⇒産経フォト切ってみると、いわゆるミカンのような袋に入った果肉はありません。主に観賞用でお正月の飾りなどに使われ、このまま食べることはできません。⇒旬 . . . 本文を読む

漢字一文字で1年を表す

2019-12-05 21:58:22 | ◇ トピックス          
漢字一文字で今年を表す。考えてみれば無茶な話です。が、イベントとしては盛り上がりますし、これを機会に今年を振り返りあれやこれやと思いをめぐらせることもできるので、楽しいものです。現在募集中で本日12月5日必着ですので、メールならまだ間に合いそうです。⇒日本漢字能力検定協会昨年までの漢字を目にして、すぐに何があったのか思いだせる人は少ないのではないでしょうか。(自分がそうだからと言って、一 . . . 本文を読む

命がけの窓ふき プロフェッショナル

2019-12-04 17:45:22 | ◇ 景色
日本一高いビルあべのハルカス高さ300mそびえてますね ⇒あべのハルカスこの外観をいつまでも美しく保つためには清掃が必要です。そのためには窓を拭かなければなりません。梯子ではとても無理なので(いう必要もないですが)ゴンドラの登場です。訪れた観光客は大喜び人がいるはずのない場所にいるんですから、日常では見られない光景です⇒あべの経済新聞2016年にハルカス500万人目の来場者が . . . 本文を読む

花火は冬空で綺麗

2019-12-03 17:50:40 | ◇ 行事
12月の祭りの始まりは、神奈川の秩父夜祭からでしょう。日本三大曳山祭りの一つとして名高い祭りです。(ちなみに、残りの二つは京都の祇園祭・飛騨の高山祭、あるいは滋賀の長浜曳山祭となっています)夜には花火も上がります。⇒さいたまつり屋台に張り出しをつけ、歌舞伎を演じるのは全国でも珍しいものです。⇒秩父市冬の空は、夏に比べて水蒸気やチリ、ほこりが少なく花火は一層鮮やかに見えます。夏ほ . . . 本文を読む

1年の最後の月

2019-12-01 14:58:05 | ◇ 行事
1年の最後の月になりました。年々時間が早く過ぎるように感じるけれど、時間が早くなったわけではなく、12月になれば自然と1年を振り返るので、そう感じる自分がいるだけなのでしょうが、「あっという間の1年」は毎年の常套句です。12月のメインイベントはクリスマスツリーと除夜の鐘何とも言えない組み合わせです・・・■ 12月呼名 師走・・・師が走れば、弟子もじっとしていられません。だから全員走るのです・・・・ . . . 本文を読む