晴れでした。気温は、今日はちょっと遅くて17時頃になってしまいましたが、17℃
くらいです。
とても良い日で、30分くらい自転車乗りをしました。せっかく自転車に乗のですから、
少し遠くに行きたかったのですが、午後もあとの予定があるので、その程度にしました。
気持ちが良かったです。暑くもなく寒くも無い今がちょうど良い時期ですね。
これが長く続かないんですよね。少しずつ寒くなってしまって、そうなると不活発な
日々になってしまいます。
今日は、アスパラガスの枯れたものを切り取って始末し、その畝の雑草を取りました。
雑草退治をしながら、もうナタネの種を蒔かなければならないなと思ったり、そして
ひと仕事が終わったら、すっかり忘れてしまったり・・・・。全く能天気なものです。
明日忘れなければ蒔きましょう。忘れそうだなぁ。そしたら明後日がある。
話は変わって。今は、いろいろな人がいろいろなことを言える時代ですから、いろいろな
考えが交錯して、Aという意見はもっともだなと思ったかと思うと、Bと言う意見も無視
できないし、Cはどうかと言うと、なるほどAもBも持って居ない独特な良い意見だと
思ったりして・・・。
それを読んだり聞いたりしているうちに、「どっちにすればいいんだーーーっ。」と言う
ことに・・・。
それだけ、ものが自由に言える時代なのだ。良い時代ではないか。というところに
落ち着いて、結論はあとにすることにしてしまったりすることが度々あります。
ネムの木の種をまいたら沢山発芽してスクスク育っています
子供の頃に、小学校の先生が「もの言えば唇寒し秋の風」という歌を教えてくれたことが
ありましたが、今はそういうことが少なくなりましたね。まったく無くなっているかも
知れません。そんなに遠慮深かったり、陰に籠ってしまってはいけないと思うことの方が、
精神が健康的なのではないかとさえ思います。
それだけに、自分がしっかりしなければ、と思うのは今までです。今は唇に寒さを感じる
というより、「言い返してやったよ」と・・・。