DIVE TO BLUE

上へ上へ!心と体力急成長中!
自由で真摯なビックハート。
気合いと度胸でトップを目指す
新たなる挑戦の日々。

前を向くこと

2020-05-20 21:44:10 | *想い*
ひとりになる時間も大切だということに気づかされた。
なるほどこれは逆にひとりでいたときには気づけなかったことだ。ずっとひとりだったから。
私には両方必要。

変わらないものを

2020-05-18 00:47:58 | *想い*
つまるところは後生不変に信じるに値することには他者に置かないことにつきる。
相手があることを第一とすると相手が変わることに対して常に心を乱されるからである。

私は結局絶対的に信じられる不変のものが人生においてほしいのだ。
それひとつがあればそれを灯にどんな暗がりだって歩いていける。
ずっとずっとそれを望んでいたのだと思う。

その意識はまずは自分がどういきるかに向き合い勉学進路に向き合う中で無意識に目標としたこと。なにになりたいか、なにを成し遂げたいかということである。

問題は他者の存在だ。社会性を持ち多くの人と関わる中で交流し高めあい助け合う。
そういう交流は得意な方で苦労したこともなかった。家族とも良好だ。

だからいつのひかその居心地のよさに永遠を望んでいたのだと。
そして転勤を繰り返す中で仕事内容も人も恋人も友も家族も何一つ自由にならない変遷の中で望んだことは不変のものがひとつほしいという悲鳴に近い心の叫び。

そしてようやく帰ってきた家族団欒。
平穏な時間の中で今一度仕事で一旗あげようと思っていたこと最中。

いとも簡単に崩されていった。今固く閉ざされている。

こうして思うことは信じられるのは己の仕事だということ。
相手がどうあってほしいということを望んだこと自体が驕りであった。

本当に信じられるのは仕事においての自分の存在この一点だ。
それは絶対に私を裏切らないからだ。
仕事内容も関わるひとも勤務地も全部変わる。だけどそのなかで自分の力を伸ばし進化させ発揮し築き上げるこの一点のみが私は私を信じている。

多くの人が助かることを心から嬉しいと思うこのことだけが私の明星。
誰だって変わってしまう疎遠にもなりもするしまるで夢のごとし強者どもが夢の跡。

私は私自身しか頼みにできない。

つないだバトンを

2020-04-27 01:57:35 | *想い*
私のよくしていきたいところは謙遜しすぎるところにつきる。
それが最も自覚するのは転勤で去るときなのだ。本当によくしてくださる方々に囲まれて仲良くて嬉しかった。本当に別れを惜しんでくれたり心尽くしのプレゼントをいただいたりそういうことをしてくださることをそうしてもらった私を私自身が否定しちゃダメだ。
調子に乗りすぎるのもよくないけど、なかったことにもしたくないから。

だからまっすぐまっすぐ生きていきたい。
ありがたい、また返せるように力になれるように会いたいからだから頑張るよ。

新生活の中で

2020-04-27 01:33:07 | *想い*
私は大学入学の時から社会人で転勤を続けて一人暮らしが長かった。
この春ようやく家族と一緒に生活することになったのだが、つくづく不思議なものだと思う。
ひとつの家の中に4人いる。それぞれが生活をしている。
みんな一緒のときもあれば一緒じゃないときもある。

ひとりひとりに心を配り気にかけて行ける人間になりたいと心から思っている。
特にテレワークで仕事しているため24時間家にいるのだから変化に気づいてひとりひとりが嬉しくなったり楽しかったりがいいと思う。

会社でもひとりひとりのメンバーに心を配り、
家族にたいしてもひとりにひとりに心を向けられたらと思う。

不思議なもので別に住んでいたときの方が電話したりLINEしたりコミュニケーションをとっていたと思うのだ。みんなにとってはいることが当たり前になったから特に普通にいる特段ということなのだろう。だけど当たり前と思わずに常に新しい気持ちで大切にできたらと思っています。


愛する私の人生

2020-04-20 01:13:04 | *想い*
新生活もあっという間に20日になった。夢は叶う、叶えてから改めて思える。
長い長い道程で一日千秋をひたすらひたむきに努力して乗り越えて6年半で達成した。
いまこの時この場所この大事な大事な居場所をただ本当にありがたく感謝して愛していこう。
私にしか生きられない私の人生だから。それが一番だと気づかされた。
私が私らしくあることが私の人生の証明。
目標を達成するとためならば私をおさえることも厭わない私だからこそ絶対的に自分らしさや自分の気持ちを人生で大事にしないとつぶれてしまう。

満たされる。大事だと思う。パーフェクトワールド。

雨がひたすら降る高速道路を暗い中営業車を走り続けたあの日々を。
道なき道を走って1400キロも遠い知らない土地でゼロから生き抜いたあの日々を。
それでも諦めずに思い続けたからやっとたどり着いたのだ。

今が一番幸せ。毎日目の前に仕事があるこのことがありがたい。
家族と一緒に暮らせることが何よりもありがたくて。

I love

2020-03-22 02:22:08 | *想い*
時々見失うことがある。というのも。
自分のことばかり主張したり自分本位な振る舞いを恥として慎み律するということ。
他者をみて、自分のえりをただすということ。そればかりにとらわれると。

自分のことを考えることを悪だと思うことは悲しい。そして他者と自分ということ。対立構造から抜け出せない。常に自分と他者が共存し続ける、比較し続ける。


自分と自分の対比構造こそが大事なのだとの思考にたどり着いた。
それは自分が自分を見つける世界だ。そこには自分しかいない世界。
他者は関係ないよ切り離した世界。そこで初めてその世界の中で自分で自分を愛せるのだ。

どんな時に心地いいと感じるのか、本当にしたいこと叶えたいことは?
自分の今の状態ってどんなかな?肌の調子はどう?なにがほしいの?

自分で自分を満たすこと。自分を愛するということ。心地いい空間を自らのために生み出すことだよ。

もっともっと自分自身を見つめて愛してね。

なにものでもない私と

2020-03-15 23:27:36 | *想い*
自分の中の想いと向き合うこと。沸き上がる情熱を認めて信じること。
それはとても大切なことで。つい頭が否定する。だけれども。
否定したところでいつもと同じだ。なにもしないということ。
自分の想いに蓋をして目を背けるということ。

先週も思ったのだありったけの打消しをもちいて。こんなかなしいことはない。
自分が好きになったことを自分でやめなけゃいけないだなんて。
ただ自分が辛くなるのをさけるため、自分を守るために。なにが正解だなんてない。

例え数回しか話してなくても同じフロアにしてもやりとりすらしないのであっても。
そこ知れぬ好きという気持ちと経験が、私にもかつてあったのだから。


離れたくないではなくて。ただきっと気づいてほしくて。


新しい明日を

2020-03-08 00:27:03 | *想い*
6年半越しに夢が叶った。来月からの新生活に光がさすから。
大切な人達とともに。そのなかでひとつ気を付けるとするならば、自分自身の気持ちを大切にすることである。本当に何を望んでいるのか?本当にそうしたいのか?決めるときに遠慮していないか抑えていないか? 多くの人達に囲まれているからこそ、いつでも自分最優先という性格ではないからこそ、調和が上手いからこそ自分自身の気持ちは見失わず自分のなかで持っておきたいっておもう。

嬉しい。私自身が望んだことだから。
ワクワクしてまっすぐ手を伸ばそう。


私自身が望むものを手に入れよう。

つまらねえなと感じたことはそれはそれとして全部伝える必要はない。
つまらねえなから学べる唯一のことは私がそれを同じ轍を踏まなきゃいいだけの話で。
多様性や受容性は誰よりも多く引き出しを持つことで輝く人の気持ちに寄り添える新時代のリーダーシップを先行して示したい。上に立っているのは未来は誰にも渡さない、私がいる。


想うのは

2020-02-17 20:51:30 | *想い*
やっぱりあなたしか考えられない。
何度も異動して出会うなかでもあなたみたいな人はいないから。

燦然と輝くあなたの見姿は情熱はファイトは心意気はあなただけだから。
時にきつい言い回しで誤解されたりするけれど、
誰よりも熱く本気だからこそ。


それでいて誰よりも人を見ていて誰よりも気づいて先回りしてくれる人だから。
何度も何度も救われた。純粋に心から助けたいとちからになりたいと思える人。

あなたに会えるまで頑張れる。