私の大学入ってからの恋愛パターンは常に部活が障壁。
言い寄る男が誘っても結局デートより部ばっかかまけてて
離れていってしまうというもの。あまり好きではないからかもしれない
けれど、2度3度ではないのは問題。必ずぶつかる問題だから
今度のためにもクリアしたい課題。
一番のやりがいで夢なのもあるけど、偏り過ぎるとつけがくる気がする。
1個だけではトップになれない。捨てるのは簡単。だからこそ捨てないでこそ。
今は捨てること苦痛ではないからだけど、先に後悔はしたくない。
恋愛も大切だと思うから。もう少し向き直ろうとは思う。
野宮さんもそのつもりだったけど、結局意見の違いで別れた。
私の夢と生き方を尊重したら別れという選択肢を受け入れてくれた。
私はお互いを尊重した自立している関係で、なおお互いが一緒にいる
時間も大切にするという関係を望んでいるのであって、それがなか
なか難しい。やっぱり恋人ならば自分を一番に優先してほしいという
のが大体の本音なのだと思う。神戸君しかり。
でも私にはそれができない。大切だからこそ夢も疎かにできないのであって。
惰性で過ごしたくはないし、馴れ合いには興味ないからだ。
だから今は心許せる一緒にいたいと思える仲間や親友と時間作って
一緒の時間過ごしてるのが好き。
お互いを縛りつけあって窮屈にする恋愛は私の理想ではないのだ。
恋愛は自由が大事だと思う。お互いが自由であってそして自立していて
だけど一緒にいたい時にいて会いたい時に会って大切な時間過ごしてで。
多くを求めすぎないことにあると思う。重すぎるのだ今までは。
部優先ばっかして放置するから、最初は頑張れって
言ってくれてたのに、仕舞いにはすっげえ冷たくされる。
いつものパターン。そこまで好きでないから適当にしてしまうんだよね。
メールもしんどくなるし。疲れてるからって好きならするだろうに
返信がしんどいんだよね。だから悟られるのかも。
大切にしよう。でも無理しないで自然にするのがいいかもね。
今年こそガチに大切なオンリーワン探そうかな。
でも別に彼氏ほしいわけじゃないんだよね。実際困ってはないし。
できないわけじゃないから余裕ぶってるのかもだけど。
好きな理想の人とって考えてるわけじゃない。付き合ってから
好きになればいいのだし、顔でもスターテスでもスタイルでもない。
一緒にいたいなって思えたり、思わず微笑んでしまうような素敵な
言動やメールだったり、そんなたわいもないことでいいんだ。
甘い言葉も優しい態度もいらない。そんなのに酔うような簡単女じゃない。
メールも電話もたまにでいいから、そっとそばにいてくれるような
一緒にいると安らげるような寛容でおとなしくて華やかな人がいい。
押し付けがましかったり、非難するような男はもう嫌だ。