2009→2010 2009-12-31 23:02:17 | *想い* 今年も終わろうとしている年の瀬に想いを馳せる。 大きな変革にも負けずに真っ向から挑んで乗り越えた日々。 かけがえのない人達や友人、家族に感謝しよう。 来年は自分らしく思い切り攻めよう!
今宵を想う 2009-12-31 01:30:05 | 【ラブ】 この胸を打つ想いが強く願うような感情が波のように寄せてくる。 【貴方に会いたい】 いつも会っていたからなのか、貴方だけがいないからなのかわからない。だけど強く会いたいと思って切なくどうしようもない。 想いが強いほどあらわせなくて潜めてしまう。 笑顔に、楽しそうな貴方に今会いたいんだ。 こんな気持ちに戸惑いながらまた貴方を想うよ。
自ら楽しむ 2009-12-30 22:10:19 | *想い* 塞ぎ込むことがある。ニュートラルで悲しくなることが。元来の陽気で華やかな性質がすっかり陰鬱で嘆きの性質に変容する。 楽しくないと腐っちゃうのはとらわれすぎるから。 自分が楽しませなきゃ楽しくないなら100倍楽しく変えればいいよ。 たくさん笑って面白くしよう。 生真面目過ぎる性格が深刻に身動き出来なくしていいとこを奪うからよくないよ。 笑かそう、自ら楽しむ。笑いに変える、完璧なリスクヘッジとポジティブさで乗り切ろうぜ☆ 写真はマカロンのミッキーのストラップ♪ デジカメケースにつけました☆☆
杜 2009-12-29 18:57:58 | 遊ぶ 地元の名物イルミネーション! 杜の都の宝物、生まれた頃から親しんできた変わらない灯りに心弾む。 買い物をして踊る街を楽しむ年の瀬。 キラヤカで明るい休日。
冬 2009-12-29 13:47:19 | *想い* なにもないゆっくりとした時間が限りなく私を癒やしていく。 冬空の下の葉をおとした枯木や時折吹く風に愛着を感じる。 いるだけで優しい気持ちになれるのは生まれ育った街だからなのか。 人が優しい。
虎の子 2009-12-29 01:23:11 | 【ラブ】 貴方が好きだ。 明るくて前向きでいつもはしゃいで楽しんでいる貴方といると、明るくて楽しい気持ちになる。 貴方が好きだよ、照らされるようにいつもありがたい。 たくさんのうちのひとりだとしても貴方といるのが一番なんだ。 はねのけていたい。 惚れる馬鹿が悪い。断っても断っても私の気持ちなんてお構いなしに執拗に誘ってくる、バーカ。 僕はきっと出会った時からずっとずっと好きだった。何年も一緒にいてますます惹かれていく。 結ばれなくても強い絆が私達を支えるだろう。
ふるさと 2009-12-28 21:13:56 | *想い* 新幹線に乗り無音は私を研ぎ澄まさせて気持ち高まる。 広島以来の高鳴りだ。 やっと帰れる、帰る場所がある。嬉しい。 今年初めて社会人になってひとりで知らない土地で人に囲まれても懸命にやり抜いた今だからなおさら嬉しい。 初めての年越し。はぁ良かった、頑張ったね。
伊香保☆ 2009-12-27 22:57:36 | 遊ぶ 今日は今年最後の休日でした伊香保温泉で疲れを癒やす旅に(*^o^*) 電車でバスでついた街は幻想的な温泉街 時間もちょうどよく、暗がりに灯る宿の明かりが美しかった。 名物である【焼きまんじゅう】200円を食べ歩き大きな餅がよっつ串でささっていて、香ばしい味噌でその場で網焼きに これがまた美味しい そして本命の温泉へ 伊香保のお湯は良質だと聞いてましたが本当に疲れとれるし温度はいいし癒されました 夜は豪華に食事して、一年を締めくくりましたさー明日仕事納め頑張るぞo(`▽´)o
鳥のように 2009-12-27 14:09:52 | *想い* 自由な時間を自ら過ごす能動的な時間に目覚めていく。 ゆっくり電車に乗って日が差す景色に心が安らぐ。過ごしたいことを自分が決めて自分で実現するのがいいね。 ひとつずつきっちりするのが◎
活力! 2009-12-26 23:58:24 | 仕事 今まで配属する前は最高のパフォーマンスとやる気で仕事をしてきた。 大会に向かう気持ちと仕事に全力で応える気持ち。 だけど正直愕然とした。荒れ果てた土地に廃虚のようなビル、そしてなにより低俗でダサい人間。きつめの表現だけど、やっぱり所感は否めない。そして投げ出されたような底辺を見た。 どんどん精神が侵食された、退廃的になった、やる気も消えた、辛い日々を過ごしていた。 叶わない、望んでいないことばかりに囲まれて苦しかった。 だけど今日希望を見た。私はあのゴミ箱の中でなんのために働いているか見失っていたんだ。 周りに囲まれていた人達に使われるためじゃない、自分が偉くなるためとか勝ちたいからじゃない、店のため? 自己実現のゴールは?? 答えを見つけた。普遍的な答えだ。 私はずっと私の仕事で少しでも人がハッピーになれるような最高を届けようって走ってきた。 それは持ち続ける。 だけど対象が曖昧で壮大すぎるから日々のモチベーションにはちょっと弱い。 ではなにを以て最高とするか?何が私を一番充実させて前向きになれるか? 【自分の成長を見てくれている、願って一緒に喜んでくれる人達に誇れる自分でいたい】 それ