リハビリに関係ないかもしれないが

2015-04-10 13:05:16 | 日記
私は脳出血前に長期間高血圧であった。そのため心臓が大きいらしい。
今週はじめに感じた胸の違和感は、過剰な水分摂取のとき感じるものと、3~4種類の降圧剤で血圧を下げる時に感じるものと似ているなと思った。深く息が吸えたり吸えなかったりした。今日透析でドライウェイトは上がったので(透析での予定の除水を減らして終了時の体重を上げたので)、水分は胸の違和感に影響していなかったと思われる。
恐らく今回の胸の違和感は、以前高血圧であったことによる後遺症と考えるのが自然なのかもと思った。

しかし昨夜、吸い込む空気が増えたのを感じた。
深呼吸とは違い、追加で吸い込める空気ができていた。いつもより吸い込む空気が増えるせいか、気分は落ち着けた。
原因は、2度目の脳出血で血圧が下がり心臓の状態がよくなりだしたのか、リハビリで呼吸に関係する筋肉に変化が起きたのか、それ以外?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150407 ふくらはぎの痛み | トップ | すぐ役立つリハビリ »

日記」カテゴリの最新記事