今日、延命寺公園へウォーキングがてら行ってみました。さすがにもうほとんど紅葉は終わっていましたが、きれいな色のもみじが1本だけありました。ただ、この時期なので少し赤っぽい紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/6fb36199639910bc0aa4b60ff3ea1a7b.jpg)
<心に留めておきたい言葉 No.47> (敬称略)
【コーチングの神様が教える「できる人」の法則】(M.ゴールドスミス著)に「対人関係における20の問題点(悪い点)」がリストされている。それらをひとつずつ紹介します。
(6)自分がいかに賢いかを話す
同窓会に参加し現役の頃の話をしたりするときに、自慢話をする人が結構います。そうした時に本人は自慢話とは思っていないのでしょうが、聞く立場からすると自分はこれだけ素晴らしい人間なんだと言いたいのかと幻滅感を覚えることがあります。
人間には自分は賢い、優れているということを見せたい、話したいという潜在意識のようなものがあるのでしょうか。気をつけたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/6fb36199639910bc0aa4b60ff3ea1a7b.jpg)
(大阪府河内長野市の延命寺公園で撮影)
<心に留めておきたい言葉 No.47> (敬称略)
【コーチングの神様が教える「できる人」の法則】(M.ゴールドスミス著)に「対人関係における20の問題点(悪い点)」がリストされている。それらをひとつずつ紹介します。
(6)自分がいかに賢いかを話す
同窓会に参加し現役の頃の話をしたりするときに、自慢話をする人が結構います。そうした時に本人は自慢話とは思っていないのでしょうが、聞く立場からすると自分はこれだけ素晴らしい人間なんだと言いたいのかと幻滅感を覚えることがあります。
人間には自分は賢い、優れているということを見せたい、話したいという潜在意識のようなものがあるのでしょうか。気をつけたいですね。