11月15日、寒い寒い池の周りはもっと寒い、
カメラマンは私を含めて4人。夏の20人から比べると随分少なくなってしまいました。
雨に見舞われたりして、今日久しぶりにカメラを構えます。
まずはカラスの撮影。左目で照準器越しにカラスを追い、右目でファインダーを覗きます。
ほとんど迷わずにターゲットを捕えることができるようになってきました。

対岸に飛来したカワセミ、距離はかなりあります。
わずかにフォバーリングしているようです。



シャッタースピードは1/800、本人としてはねらい目ではあるんですが、ブレが大きいです。

湖面が明るすぎるので露出が合いません。

絶好の好機、桜の木の高いところから予想通りホバリングをしてくれました。
左目で照準器越しでとらえ右目で確認、フォーカスリングを回してピントを合わせる
合わせるはずがなかなか合わない!!後で確認したところど真ん中でとらえたピンボケフォバリングは30枚!
フォーカスリングの回す方向を間違えたのでしょう、
ピントを合わせるまでに時間がかかりすぎて残念ながらジャストフォーカスはゼロ!!!!
ファインダーで見ていただけにいかにも残念


きれいな止まり画像です。

カワセミの後方にカモ、その後方にサギ
いい写真を狙ったのですが??
13時過ぎ雨が降ってきたので終了です。暗かったのでISO感度あげすぎで画像はノイズだらけ
ビギナーズブログはなかなか進歩しません。
カメラマンは私を含めて4人。夏の20人から比べると随分少なくなってしまいました。
雨に見舞われたりして、今日久しぶりにカメラを構えます。
まずはカラスの撮影。左目で照準器越しにカラスを追い、右目でファインダーを覗きます。
ほとんど迷わずにターゲットを捕えることができるようになってきました。

対岸に飛来したカワセミ、距離はかなりあります。
わずかにフォバーリングしているようです。



シャッタースピードは1/800、本人としてはねらい目ではあるんですが、ブレが大きいです。

湖面が明るすぎるので露出が合いません。

絶好の好機、桜の木の高いところから予想通りホバリングをしてくれました。
左目で照準器越しでとらえ右目で確認、フォーカスリングを回してピントを合わせる
合わせるはずがなかなか合わない!!後で確認したところど真ん中でとらえたピンボケフォバリングは30枚!
フォーカスリングの回す方向を間違えたのでしょう、
ピントを合わせるまでに時間がかかりすぎて残念ながらジャストフォーカスはゼロ!!!!
ファインダーで見ていただけにいかにも残念


きれいな止まり画像です。

カワセミの後方にカモ、その後方にサギ
いい写真を狙ったのですが??
13時過ぎ雨が降ってきたので終了です。暗かったのでISO感度あげすぎで画像はノイズだらけ
ビギナーズブログはなかなか進歩しません。