電線池、昨年まで電話線がこの池の上を通っていたためそう呼ばれています。
今はその電線は撤去され名前だけが残っています。
いつもはカワセミのメスがここをテリトリーとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/0e012961248ce5fc4f69d87c27d4e1dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/087ff2b9ce299b6206ece6cd2e5d8c7a.jpg)
ここにオスが飛来、テリトリー争いなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/643094ae74d839b0461c3b82f3f4d16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/b635d943816e549f09a52849b987e0b9.jpg)
シャッタースピード1/640ですからピンと甘いのは致し方ないですか?
でもこの羽のブレ具合は大好きなんです。なかなか思うようなものは撮れないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/6f6dd225255226544e50a6c648f956b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/782a784a7a099702234e67de88aa52a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/dcc0be728f9dd1b7fd3e69fb04bf8dbd.jpg)
惜しい画像です。手前の飛沫にピンとが合ってしまい、くちばしの辺りかなりボケています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/f964fca1bb53cc2e94247521b7ce6531.jpg)
枝かぶりです。残念
2匹でチッチと大きな鳴き声を上げながらお互いを
牽制?しているのでしょうか
それとも誘っているのでしょうか?
メスの方が積極的にも見えますが、近づいたり距離をとったりしています。
いよいよ恋の季節が始まったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/e61d1c4be4c6d4c171bd3d619b3e4fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/71fee4c334c0af888858b84bb046eca1.jpg)
止まり画像は距離が近いので鮮明に撮れます。
場所を移動して溜池に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/cc6400f5cf2428d55a8499aab6176a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/7a1d3bf1669d56b33138e8ad76b8a719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/260605a648cd801cbb97bf14b8ff7ee6.jpg)
到着直後準備が整っていない段階で鳥発見
モズです。頭から翼にかけてダイダイからグレーそして黒へと色が変化しています。
おそらくオスだと思います。
余裕のない撮影になり枝被り物になってしまいました。