いつか 行こうと思ってて
開業10年!だって
首が痛くなるほど上を向いても
全部は入らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/2d14de9c59a1424f9cab30c5856508b7.jpg)
完成した時
足元まで行って 見上げたことはありました
PAPAとSOMAと
もうあれから 10年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/b076f9a81bba721dbb0e1b1394380bfb.jpg)
日時を予約 前売り券をスマホで
付き合ってくれるのは NAA
渋滞気味の中
おしゃべりしながら ドライヴ
どっちの方向なんて 言っていたら
いきなり どーんと目の前に現れる
駐車もスンナリ停めることができ
ソラマチでとりあえず
冷麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/b6604292a507202276499fae66bd939c.jpg)
と キンパ チヂミをシェア
美味しい!
ゆっくり食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/78bbb3d5fdf6b6f3f4cae7cb3a6a4049.jpg)
エレベーターも並ぶこともなく
高速で(分速600m)350mに到着
ぐるりと見渡す 東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/05eb0df758dc617f4862a80d512aae85.jpg)
ガラス床までは 少しエレベーターで下がります
足下スケスケで 真上に立つのは嫌だけど
もっとガラス面が広いのかと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/536b0a17c395984da111e78a14b9cfac.jpg)
そこから上に
展望回廊までのエレベーター
装飾が江戸切子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/3002766b3633799a857f8866694fa000.jpg)
エレベーター内は シースルーで
外や 内部の構造を見ることができます
スロープ状の回廊を歩いて
ジョジョ(全く知らない)のキャンペーン中
前にNAA達が来た時は
ぎっしり混んでいたそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/20e21ed230b5956f461fadc46e489bb4.jpg)
あいにくの曇り空でしたが
高さは 充分実感できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/60866f46fed3f5d8c38379bc9f647219.jpg)
体験 できた できた!
昔
東京タワーは 父と行って
エレベーターが混んでいたので
二人で階段を
冒険を大笑いしながら ひたすら降りて
膝も笑った 楽しい思い出があります
その日は ギャラリーへも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/5eefdb610f7477c5d9fe05b9061f36e0.jpg)
ガラス作家さんの 個展
繊細なのに 尖っていない
暖かく 柔らかな雰囲気のガラス
ガラスって良いね!
NAAの後輩
私は かつての 仕事仲間の
HARU ちゃんとも会えて
久しぶり!
🚙
帰り道だから スパイラルへも寄って行こう〜
なのに
辺りをグルグルするも 駐車ができず
懐かしい街を 車で流しただけ。。。。
GAKのお迎えも有るから
間に合うように 帰宅