危険?なくらい 静かなEV車とは違って
パンダは遠くから分かる 独特なエンジン音
家の角を曲がる時 ギアを変える音が ひときわ大きい
(猫のSHAMMYは すぐに聞きつけ
お出迎えするのに 玄関で待つ
極めて犬度の高い猫でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/4a35bcc83310fb080bbe082f03b89e55.jpg)
NAAが卒業後 免許取得からすぐに買った
思い入れのある フィアットパンダ
又 雑誌に載りました(4誌目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/7a6a56c5c8c43d1f2c6b766b356629d0.jpg)
カラーで4ページ
所有歴22年 走行距離24万6千キロ!
列島走り込んでいます
口出しはしない方なのですが
GAKが生まれてから
「故障の心配のない国産車にした方が〜」
お勧めしてみましたが
故障の心配のあるパンダに
いまだに 乗り続けています
長期(一年超え)のピットインは
AUTOPANDA S.p.A と言うお店で
シートの張り替えは ずっと生地を探していて
教え子の伝手で やっと見つかりチェコから空輸
良く有ったわね!
すっかり 張り替えも済ませて
自宅に雑誌の取材が来て
車内や エンジンルーム
運転してるとこや シートアレンジ
写真も沢山載っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/f2b7fc5f33f4666ae0eab5efd6267d5c.jpg)
黒のボディに カラフルな織のシート
ダブルサンルーフで上が開く
左ハンドル マニュアル車
夏はエアコンの効きが悪く アッツイのよ
いつまで乗るのでしょうか?