Mさんのお友達情報で
こんなところが有りますとLINE
お天気悪いし近場で? なんて思っていたけれど
行ってみましょう!になって
PCで下調べをして ナビにも入れて
林の中を登って行って 迷わず到着
着いたところは 丘の上の林の中
とても遠くへ来たみたいな ロケーション
Mさんも着いたばかり 並べて車を止める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/832246ce633989b4a453c5b209fcbc48.jpg)
こんなに 良い感じのとこだったのね〜
と二人で言いながら 入る前に撮って
店名が塀の上に立っていて 素敵
反対側からアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/599a1ea5574a0b8ae21b702d98fd7979.jpg)
前面ガラス張りのアプローチ
しかも ガラスが波の板ガラスで 好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/9b7e1a8207c572b565b32551c7434afd.jpg)
天井の高い広い店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/0764f62d98ff4fc190dc019916ed4e34.jpg)
案内された席は 窓際の温室の見える席
Mさんが予約済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/787cc4bf47fe123b691f178b3d3ab35f.jpg)
Mさんリサーチのバーニャカウダーをシェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/8a94d240372f427ca92ab95aa8e86eb2.jpg)
温められたディップが美味しい
お野菜自慢のお店だけあって
新鮮で甘くて柔らかいカラフルなお野菜
ナンと10種類以上!
下に氷を敷き詰めて
映える 盛り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/ed5b7001810d2e140eea357f189c0bfd.jpg)
中でも珍しい2色のは 渦巻ビーツだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/b7a0ab39974c067580aaa1dcf79cf388.jpg)
結構な量をお喋りしながら 写しながら いただきます
Mさんインスタ用 私ブログ用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/1b0a7aa34ac31debb51daedf411d0c6d.jpg)
この日のスープは ミネストローネ
パンも自家製3種添え
サラダはマッシュルームとベーコン 大きなレタス
奥の方のブースは 本が読めるような空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/f67a29a54bdeb1c01282e5759efe056d.jpg)
木製の大きなテーブル
ちょっとクラシックなインテリア
一つ残念なのは タイムリミットが2時間!
私たちには とても足りません
帰り道でどこかに寄りましょう〜
なんて言っていたのですが
すぐそばに
お野菜直売所と こちらも食堂の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/e72398e2965df2a3c6576f803cf0a067.jpg)
入ってみたら
あいにく 今にも降りそうな空ですが
広がる緑と 遠くにビル群
店内 足元までガラス張りで ロケーションの良いこと!
大きなマグカップに ドーンとたっぷりのコーヒー
足りないお喋り時間を 満たすことができました
追記
売店で買ったプチトマト!
お味が濃くて とびっきり美味しい!
道を忘れないうちに
お野菜沢山あるうちに
又 行かなくちゃ