今年も笹が 届きました
その出会いの経緯は → こちら ⭐️ をクリック
今年の七夕飾りを どうしましょう
ネットで検索
いっぱい出て来ます
よくある種類を作って
その中で
素晴らしく綺麗な星飾り! 見ーつけた
去年も色々探して 作ったけど
今年はこんな 星に出会い
折るのに夢中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/c2109685feb2b5adaaec85e51fb561fe.jpg)
ほとんどが 折り線をつける作業
途中何回か 間違えて モトイ!
最初の一つ目は ヨレッとクシャっと
様子が分かるまで いくつも折ってみる
四角い紙を 数回折って
一回ハサミで切り落とすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/ebf8eecab719a24a370d63d8e9c1bee6.jpg)
正五角形が出来て マジックのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/87e40a0e3e86bdab286976344bd2e630.jpg)
ほとんどが 沢山の折り線をつける作業
良い仕事をしてくれる ペーパーナイフは折り紙に最適
複雑な折り線をつけたら 開いて
それから 折ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/39a55caec3d4de8633bb282e95d12389.jpg)
美しい5角の星! 表と裏
もう 感激〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/13909b864023fd3fa46070840a0571f5.jpg)
どなたが 考えたのでしょうか
ものすごく 数学的な脳
と
造形的な眼
に
器用な手!
こう折ったら こうなって の
思考の過程が 知りたいです
この星との出会いで
他の飾り作りの興味 消失
今年は この星のみで 満足
あとは 願い事を書いた 短冊だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/78c6871d50daac1d02516e1ceadf91a9.jpg)
玄関先に飾った 七夕飾り
NAAが寄った時
「この星きれい! 折り方今度教えて!」
でしょ〜
やっぱり! 目についた?