久しぶりに書きます。さぼりおっさんです
もうおっさんではなく爺さんなので
いつ「そのへんのじいさん」に変えようか考えてます
昨年はあまりいい年ではありませんでした
今年もまだいい年とは言えないようです
心房細動の方はだいぶ落ち着いています
3か月に1度の診察ではいまのところ問題ありません
でも時々脈が乱れる時があります
だいたい10分くらいで落ち着きますが
しばらく続くときもまれにあります
まあ、一生の友達です
昨年2月におっさんの部屋のエアコンの風向きを決める板
エアコンの下に有って、風を上に向けたり下に向けたりする板です
それが汚れていたので拭き掃除をしました
100均でスポンジの付いた樹脂の棒を買ってきて
水で少し濡らしながら拭きました
少し奥を拭こうとしたとき、回転している羽根にあたったのです
すると羽根が折れて飛び散りました
エアコンは凄い音がしたので止めました
もう使えないのですぐに電気量販店に行きエアコンを買いました
安物にしようと思ったのですが、店員に乗せられて代金の高めのを買いました
次の日に工事に来てくれました
やはり冬は工事が少ないので業者さんも空いているようです
おっさんの部屋は2階で、室外機は隣の部屋のベランダに置きます
以前はそのままで終わったのですが、
今回は屋根の上の作業があるということで
特別料金を取られました
業者は安全ベルトをして作業をしている写真をとってました
何年か前に高い所で作業していた業者さんが落ちて死亡した事故がつづいたそうです
それで高い所の作業は安全性の確認と費用増加になったそうです
おっさんところはマシでしたが、中には高所作業車が必要なったところもあるようです
エアコンは今までと違い終わったとき掃除のためかしばらく五月蠅いです
最近は慣れてきて五月蠅い時は止めたりすることもできます
冷房とか暖房の性能はいいです
直ぐに冷えたり温まったりします
後何件かボケたことをしましたが
また後日(いつになるか)書きます