高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

仲良し二人組で浴衣レッスン♪

2018-07-09 15:39:52 | 着付け教室
西日本平成豪雨に心を痛めておりまして、ブログが滞りました。

ことりのある高知市と市近郊の町は難を逃れました。

姉の住む松山市と市近郊も大丈夫だったそうです。
松山市を流れる石手川は見たことがないぐらいの水位になっていたそうです。

無事を確認しあった姉との会話で、昔から水難の多い高知市は長年にわたり対策をねってきたので知らない間に水災に強い町に。

反対に渇水になる様な地域の松山市は水災対策は全くだねぇ。
そもそもポンプ場とかあんまり松山では聞かないものね。

なんて話していました。

ニュースを見て落ち込んでいても世の中は回ってゆきます。

お受けしたお仕事も子供達のお世話も、込み入った事情で片付けなければならない今やるべき事も、やらねばなりません。

とにかく予定を淡々とこなしてゆく日々です。

テレビ局やSNSなどの募金窓口は信用してませんから、各市町村役場が開設する義援金窓口の受付が整うのを待ちながら淡々と日々を送っています。

重たい心でも、色々な人達と接して会話を重ねると心が軽くなります。
(。uωu)✨

なかでも着付け教室は大好きなお役目ですので集中することでずいぶん気持ちが軽くなります。

生徒さん達には落ち込んでる時には何時も救われます。
皆さん、足を運んでくださってありがとう。
(*- -)(*_ _)ペコリ

月に一度マイペースに通ってくれるTさんが仲良しさんを連れて来てくださいました💕



右側のお友達は叔母さんの浴衣を借りられた?頂いた?きっとGETした(笑)
のだそうです。
とっても良いお品です♪
Tさんの浴衣は最近入手されたらしいのですが女性らしくて、本当によくお似合いです✨

仲良き事は美しきかな♪



浴衣の衣紋を安定させる、ことりの【秘技!】がTさんには効き目がありすぎちゃったみたい。

効果は実感できましたね🐥
次はやや手を緩めてみよぅ💕



京都きもの学院では、上半身の背中心は背骨沿い真ん中にお着付けします。

下半身の背中心は着崩れしにくいのと、裾すぼみに美しい着姿にするためと、ササッと着られる事から、左の上前の縦づま線を右の腰骨より指一本分正面の位置に合わせておいて、余りの下前(自装で着用する際に右手に持つ布)は体に沿わせて襟先を左のウェスト辺りに斜め上に差し込みます。

上半身と下半身の背中心のずれですが、目の錯覚効果を想像してみてください、互い違いだったり上下の柄が少しずれてる方が痩せて見えたりするんですよ。

学院の基本のお着付けでは裾すぼみに着用しますが、それでも下半身の線は真っ直ぐ下におろします。

ですが、粋筋の御姉様でわざと下半身の線の上と下を斜め右に、右足首側にねじらす方もいらっしゃいます。
狙ってやっている訳でして胴に入れば格好良いんです。

お着物を体に巻き付ける、どの段階で右手を左腰に差し込むかで下半身の背中心が真っ直ぐ降りるか右足首寄りにねじれるかする訳なんですが、意図せずそうなってる方もいらっしゃいます。

初めは色々言っても難しいでしょうから、初心者様の時は何も申しません。
先ずは一通り着られた事の喜びを実感して頂きます。

生徒さんに少し余裕がでてきましたら頃合いを見計らいまして細部もお伝えしております。

十代の方も七十代の方も、大きい方も小さい方も、ご年齢に関係なくその方の雰囲気に合ったお着付けて、本当に人それぞれ!

ことりの様なふっくらさんは、細部にわざとズレや湾曲を作って目の錯覚細見え効果を狙うんです。

「痩せなはれや!」
Σ(`Д´ )出たな!背後霊!



成長期の息子より食欲あるんは何故?
(*´;ェ;`*)

なのでせっせっと小細工💕

例えば帯締めをお腹の真ん中でズドン!と結ぶよりも両端をやや上げて真ん中をほんのり下げればシユッとして見えるんです。

着物の裾も先すぼみにお着付けすればシユッとして見えるんです。

首も長く見せるお着付けの技があります。

いやらしいとは思わせないギリギリに衣紋抜いた方がシュッとして見えるに決まってる。

逆に細すぎる方は鳩胸に補正するとグンッと女性らしさが増します。

せっかく細いのにダルマみたいな補正はないと思うし。


久しぶりにブログ書いたと思ったら言いたい放題になってしまいましたが、お着付けに何が正解とか不正解とか無いです。
色々な流派流儀が合って良いんです。

何を取り込み何をスルーするか、咀嚼(そしゃく)するのは個々の技量。

美しい、着崩れない、苦しくない、人や場の雰囲気に合ってる。
礼を尽くす。
季節を楽しむ。
生きる事を楽しむ。

であれば正解です。

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)✨


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

7月
・14日(土)満席
・18日(水)満席
・28日(土)満席

8月の和裁教室はお休みです。

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)