![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/6f5a6746eecb6cf516113fe6e4d515c0.jpg)
雪です。
室内も、寒さが厳しく。
ストーブを点けようと見たら、一度。(写真は少し前のですけど、同じだったから、使用。^^;)
零下のときは、「LOW」という表示になりますから、まぁ、暖かい方かな?
一度だと暖かい、というのはね、雪が、べたべたの重雪だから、です。
粉雪なら、確実に零下になります。
昨夜、初夢を見ました。今頃?ですが^^;;
あたしは、小さな女の子になっていて、涙をながしてました。
しくしく泣いていたら、大人の男の人が、そ、っとあたしの頭をなでてくれました。
優しい笑顔でした。
なぜだか、とっても安心しました。
そんな夢。
なんだか珍しい夢でした。
パソコン部屋の子猫たちを去勢手術につれていかねばなりません。
ところが、こいつらは、ちっともなついていないのです。
そばには来ますが、さわらせてくれませぬ。
しかたなく、いつもよりなが目に、パソコンをいじっています。
長く一緒に居ると、少しは馴れるから。
なかなかに、やっかいなことです。
ほかの部屋にも行かないとならないのに、時間は24時間、平等にしか持っていない。
しかたないので、眠る時間を削ります。
猫への時間が削れないのなら、あたし自身の時間を使う。
それ以外、方法がないから、しょうがない。
ま、がんばりますべい。
今年もよろしくおねがいします。
みなさまが、健康で、幸せでありますように。
室内も、寒さが厳しく。
ストーブを点けようと見たら、一度。(写真は少し前のですけど、同じだったから、使用。^^;)
零下のときは、「LOW」という表示になりますから、まぁ、暖かい方かな?
一度だと暖かい、というのはね、雪が、べたべたの重雪だから、です。
粉雪なら、確実に零下になります。
昨夜、初夢を見ました。今頃?ですが^^;;
あたしは、小さな女の子になっていて、涙をながしてました。
しくしく泣いていたら、大人の男の人が、そ、っとあたしの頭をなでてくれました。
優しい笑顔でした。
なぜだか、とっても安心しました。
そんな夢。
なんだか珍しい夢でした。
パソコン部屋の子猫たちを去勢手術につれていかねばなりません。
ところが、こいつらは、ちっともなついていないのです。
そばには来ますが、さわらせてくれませぬ。
しかたなく、いつもよりなが目に、パソコンをいじっています。
長く一緒に居ると、少しは馴れるから。
なかなかに、やっかいなことです。
ほかの部屋にも行かないとならないのに、時間は24時間、平等にしか持っていない。
しかたないので、眠る時間を削ります。
猫への時間が削れないのなら、あたし自身の時間を使う。
それ以外、方法がないから、しょうがない。
ま、がんばりますべい。
今年もよろしくおねがいします。
みなさまが、健康で、幸せでありますように。
それは寒いですよね~
こちら(千葉)で寒いなんて言ったら怒られそう…
↓めいっ子ちゃんのこと、よ~く分かりました
赤ちゃんはホントに可愛いですよね
すくすくと成長しますようお祈りしています
こちらは室温の最低が4℃でした。
1℃でしたら、布団の中にいても顔がキンキンに冷えているのでしょうね。
風邪をひかないように気をつけて下さいね。
ウイルスが違うと何度でもひきますからね~
初夢の話、頭をなでてもらって良かったですね。
きっとご先祖様が、頑張っているotikomiさんを励まし、慰めたのだと思います。
チビさんたち、早く慣れてくれたらいいですね
おつかれサマンサ♪
(「奥さまは魔女」の サマンサ ご存知ですか?
タバサちゃんが、悪戯魔法をかけるとき、
お鼻をグリグリするところ、可愛かったよね♪(*´∀`))
…今日は、仔猫部屋で、途方にグレ気味なのね?
あたし、くるねこ大和さんのブログで読んだんだけど、
猫ちゃんが、油断して
眠そうに、半分ぼんやりしているところに
(…びっくりして暴れるから、寝込みは、襲わず。(笑))
そっと、 バスタオルを、春風のように優しく
ふんわりと、かけると、にゃんこの
動きがとまるらしいのよ。
試してみる価値は、あるかも?
そこを、素早くタオルごと、包み込み、
洗たくネットに入れれば、
「はい♪捕獲完了」になるみたい。
仔猫ちゃんが
人慣れしないことで悩ましいのね…。
顔面舐められたり、
かじられないように、気を付けながら、
仔猫部屋で、寝袋で寝てみるとか?
(冗談よ♪風邪引くよ!)
こちら、神奈川も、先日の寒波の日は、
暖房が入らない廊下の温度が、4℃だった…。
冷蔵庫の中みたいに、顔が寒かったよ。
あれより寒いのか…!
大変だなぁ…。
風呂であったまって、
一眠りして凍らないように気を付けてね!
otikomiさん。ファイ!
うらやましいわ♪
実はあたしも、千葉に住んでいたことがあります^^
総社、ってとこ、五井の近く。市役所まで三分、といううたい文句で。
行ってみたら、庭先はゴルフし放題(ただの広っぱ、ともいう)、すぐそばに人造湖、という、こっちよりド田舎で^^;;(→大昔のこと、です)
暑くて暑くて、最初の夏に、本気で死ぬかと思いました。
でも、冬は天国だった♪セーター一枚で外を歩けるんですもの。
いや、他の方々はちゃんとコート着てらっsyいましたが^^;;(大汗)
現在は大都会だそうですね♪すてき♪
赤ん坊は、現在、二歳。可愛いさかり、です^^♪女の子っぽくなったよ~^^
めったに会えない、のが寂しいです。
滑るのがいやで、手袋なしで雪かきしてたら、手のひらに瘤ができてる、という。
たまりませんけど、やらないと、ひどいことになるし。
住めば都、なれど、痛い都であります^^;
身体がなれているので、寒さは、まぁ、普通?
でも、冷え込むと、眠れないときも。そんなときは、頭に何かかぶって、保護して寝ます。
新しいおうちの人は、そんなことはいらないみたいですよ^^いいですね~♪
昔は、勉強してると、インク壺が凍りましたから。
室内で水道管は、マイナス四度にならないと、凍りませんから、けっこう大丈夫ですよ^^
ご心配、感謝です♪気をつけます^^Vありがとうございます。
越後美人さんも、お風邪には気をつけてくださいね^^;
なんとなく、気持ちが明るくなったので、よし。
と、思っています。^^
泣きっぱなしだと、目覚めてから、心がざわつきますもの、ね。
実は、昔の人なのに、テレビは見せてもらえなかった、という、ね^^;;(大汗)
その時代まっただ中には、話に入って行けなかった、です。わかんなくて。
映画は、母が好きで、よちよち歩きの頃から、よくつれてってもらいましたが、友人たちは行ってない、という。
当時から、ずれてましたね。。。。
えっと。タオルふわっと、くらいで捕まるものではなくて。。。
きゃつら、野性です。猛獣です。
さっきまで格闘してましたが、せんたくネットをちぎって、にげました。
捕まえようとさえしなければ、とっても可愛い、良い子なのですけど。なんともはや。
またたびすら、効かない。いや、効いてるのに逃げます。すごいです。
寝袋。真剣に考えます。効くかも?効きそう!!雪だし。
ありがとね、ありがとね。
体調管理、はい、頑張ります♪ありがとうございます^^
アメリカのホーム・コメディドラマなの。
私には、丼ぴしゃ♪な、年代だったんだけど
otikomiさんは、
もう、働いていらっしゃる年代だったかも…。
私は共働きの両親を、家で本やテレビに
お守りしてもらいながら、(お腹すいたなぁ…。
早く帰ってこないかなぁ…。とか、思いながら…。)再放送のこのドラマ、ちょっぴり
うらやましく思いながらも、
ハラハラ♪ドキドキ♪
観ていて、楽しかったの。
今度、検索してみて。
「奥さまは魔女 動画」で、検索してみて。
仔猫のお守りしながら
パソコンで、チラ見してみて。
元気、でるかもしれないから…。
寝袋作戦は、マジ、やめて~!!(゜ロ゜ノ)ノ
今の時期は、マジ、凍るから!
風邪引いたら、
洒落になんないから~~!
そしたら、あたし責任感じて泣くよ!Σ(´□`;)
手洗い、うがい、風呂、食事、睡眠は、
マジ大事。(*´∀`)
マシマシ気味で、自分を大切にしてください。