日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

昭和な夢だったなぁ

2015-04-30 00:55:46 | 非日常
二日ほど前、明け方、夢を見た。


なぜか、デザイン会社に勤めている、あたし。
で、男性社員がデザインの草案を出してきて。
 馬、男性二人、女性(掃除のおばさん風)三人、という構図。
色は白と紺で、中央が少々ごちゃめく感じ。

下書きを見せて?と促したら出してきたのが、「アゲ嬢三人(しかも一人は着衣のマハっぽい構図の妖艶な熟女)」
筆のタッチが少女マンガ風。

全然違うやん!とツッコンだら、「この下絵で受注したんです。」女性社員三人から、と。
最終段階で社長(♂)が、現在の絵柄に変更をかけたんだとか。

そっか、なんとな~く、ワカルぞ。(;´▽`lllA``)
その「女性三人」を、何と言ってなだめたのか、口調まで想像できて、思わずニヤリ。

絵柄は、手ぬぐいのデザインでした。
で、夢の中で、もへらっと考えてました。

手ぬぐい、昔はどこでも正月や盆に配ったもんだよなぁ。
新聞社(新聞屋ではない)でも、手ぬぐい湯呑みはセットだった。
商店なんかも、手ぬぐいに社名を入れて配ったなぁ。
年祝いの引き出物にも使ってたっけ。手ぬぐいって、便利なんだよね。いろいろと。

家庭では布巾にしたり、姉さん被りで掃除したり、マスクの代用品でもあったっけ。
子どもたちは学校の清掃作業にはユニフォームみたいにそろって被ってたし。
あたしらは剣道のとき、頭に巻いた。
ま、巻いてあっても、面を打たれると痛かったけども。(-_-;)

にしても、防具、臭かったよね。とくに、籠手。洗えないし。
今ならファ○リーズとかですか?


などと、もう果てしなくとりとめもなく。
で、猫に踏まれて唐突に目覚めて、苦笑。
いつも変な夢、は変わらずだけど、あたしの見る夢は色合いがわかるけど、みんなは色は覚えてないって。
唐突に目覚めたおかげで、夢を忘れずに覚えていたから、書き留めておこうという算段。

29日は昭和天皇の生誕の日でしたね。(当地では緑化運動を推進する日になってます。)
目覚めた朝には、なんて昭和な夢だったんだろう!と思ってましたが、新聞とかで目にしていたものが出たのかも?しれません。
日差しもあって、温かい日が続いて、庭の花がいっせいに開きました。
皆様は、どんな休日だったのかなぁ、などと。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月が赤かった | トップ | 夜霧の町を撮ろうとしたが »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てぬぐい(´∀`) (もっち@)
2015-04-30 01:52:02
めっきりご無沙汰しております┏●))
今日は日中寝込んでまして、こんな時間におじゃましてますw

てぬぐいいいですよねー
かまわぬの色々なデザインのてぬぐいや
頂き物のてぬぐいを汚れないように
カバーかけて飾ってますが
本来“てぬぐい”なのにこれもどうかと思いつつ
汚したくないというジレンマが(´▽`*)アハハ
返信する
おいでまっせ~~~(*´∇`*)♪ (otikomi)
2015-04-30 02:54:15
もっち@師匠、こんばんは~~~(*´∇`*)
寝込んでらした?
何かあったか?と、あわててそちらを覗きに行きましたが、鉢植えのお話から変わらず。
(こじこじさんの鉢が、めっさツボってます♪)
具合、悪くてらしたんですか?心配です(T^T)
どうかどうか、ご無理なさいませんよう、お大事に。<(_ _*)>
あ、起きてらしたんなら、もう、少しは良くなったのかな?(;´▽`lllA``)少し、ホッ。

最近のはデザインとかステキすぎて、使うのがもったいないですよね^^
それに、ほとんどタオルに取って代わられてしまってて
頂き物は無くなったのが残念で。(-_-;)
あたしの手ぬぐいは、どれもこれも、見事に擦り切れてますよ(;・∀・)
使い込んだ、と言っていいか?と。
洗いざらし、というか。便利にしてましたが、少なくなったので今では希少価値です。
そうそう、この前例のショップに行って以来、セリアとかまで開拓しまして。100円ショップって、たのしーーー♪( ´艸`)♪
そこに、手ぬぐい、置いてました!!
買ってきちゃった(*^。^*)Vあたしのは実用品なんですけども。
夢って、不思議ですよね~~。無責任に楽しんでますよ。
返信する

コメントを投稿

非日常」カテゴリの最新記事