何年かぶりに袋田の滝を訪れた。
滝は止まることなく高さ120m、幅73m、日本3名瀑・日本の滝百選の一つに
数えられるだけあり見ごたえあった。
大岸壁を4段に流れ、別名「四度の滝」とも言われているそうです。
昔、西行法師が訪れたとき「、四季に一度づつ来てみなければ本当の良さはわからない」
と絶賛したとも言われている。
滝の上に行くには脇の鉄の階段をせっせと登り、滝の横上から見下ろしたものだったが
今回訪れて変わっていたのはエレベーターが設置され見学にはトンネルの前で
入場料を収めることでした。
なので入り口で並び、エレベーターに乗るのに並び、
上がったところは滝の正面、4段が良く見えたが混雑の中での見物だった。
紅葉はもみじが真っ赤に色づいていたので人出の多いのは致し方ないね。