浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

JAL ファーストクラス 機内食 ロサンゼルス発日本到着 和食編

2024年10月30日 | JAL F・Cクラス 機内食
9月21日 
楽しかったラスベガス、ロサンゼルス旅行も終わりだ。
機内から「さようなら」アメリカ🇺🇸有難う御座いました。

機内に乗ると速やかにCAさんが一人ずつ「お着替えをなさいますか?」と聞いて下さる。
そして、このパジャマを渡されトイレの中でお着
勿論持ち帰り出来るので、今も着用中。
ファーストクラスは完全に独立しており、他のクラスからは見る事が出来ないが、よもや全員が同じ格好をしているとは思うまい🤭

夫の食べた和食。
こっちにすれば良かった。

洋食は品数が多すぎて、お腹がパンパンになった。

デザートの写真を撮り忘れたらしい。

食事が終わると「お休みになりますか?」と聞かれるのでCAさんが、布団を敷いて下さる間にトイレで歯磨きタイムだ。

目覚めの朝食は何だろう?
エッグベネディクトっぽいけれど。

エコノミーとビジネスクラスは格段に違いがあるが、ビジネスクラスとファーストも全然違うなあ。
本当は合間にアイスクリームを食べたいなと思ったけれどガツガツしている様だと遠慮をした。
そんな雰囲気。誰も無駄に何も要求しないよな。
いつかマイルが貯まったら、また乗りたいなあ。

今日はドジャースは負けたけれど、ベッツの腕を掴みボールを無理に取る観客に唖然とした。
怪我をしたらどうしてくれるの?? 
その観客が退場になったら拍手👏したりハグをしたり。
ヤンキースのファンの民度の低さよ。

こりゃあ、WBCの時に大谷君のホームランボールを周りの人に回して撮影するシーンがニュースになる訳だ。
真逆だもん。日本人で良かったと思う浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL ファーストクラス ロサンゼルスから羽田 機内食 洋食

2024年10月29日 | JAL F・Cクラス 機内食
9月21日 ロサンゼルス発羽田行きのファーストクラスの私の席はこちら。

  
窓ガラス3つを独り占め。

ウエルカムドリンクは、ノンアルコールでオレンジジュースだったかな。

女性にはクレドポーがプレゼント。
きゃっ!嬉しい。絶対自分では買えない高級品だ。

因みにトイレ🚽の中にクレドポーの化粧水と乳液がボトル1本ずつ置いてあった。
トイレに行く度に顔に塗りたくっていた。が、気がつくとファーストクラスに女性は私だけ。
あの人、めっちゃ使ったねーとCAさんに思われていそう💦

一回使い切りのパックと保湿液等々。
もう使って無いざます。

男性にはコチラ。
私が夫から貰い、今正にローションを使用中。
女性用に比べてシットリしない気もするが、悪くはない。

上がファーストクラスのポーチで下が行きのビジネスクラスで頂いた物。
開けていないので中身の違いは確認していません💦

出発進行。先ず泡🫧

前菜は串に刺さって食べやすい。
機内で、このクオリティの高さよ。世界一だわ。JAL様。

アミューズ・ブーシュ
南瓜のスパイスヴルーテ 蟹肉、パンプキンシードオイル、パンプキンシード。
エシレのバターを手をつけちゃうのが勿体無くて💦使った後のも持ち帰りたかった。
スープが濃厚で美味しい。
ホカホカだった。

白ワイン下さい。

オードブル2種類が、ラウンジでトンカツを食べた私の胃袋にズシッと来る。
マグロのカルパッチョ山葵クリーム トリュフ醤油

ビーフショートリブのグーラッシュ。


お代わり白ワイン。

メインディッシュも魚と肉とあって。
このチリアンシーバスのソテーもソースが美味しくパンを付けて余さず食べた。

焼き加減も聞かれる機内で焼くステーキ。
お腹がはち切れそうなのに食べちゃう。

赤ワイン下さい。

最後はデザートで大満足満蔵でご馳走様でした。

目覚めてチョイスしたのは、お茶漬け。
梅干しが心底美味しい。
人生最後に食べたい物って結局こう言うシンプルな物かもな。

いつも写真は10枚以下がモットーなのですが本日は長々と有難う御座いました。
長くなるので夫の和食は、また明日🤭

ヨガ友が、レクサスを盗難された。
私と同じく朝起きたら無かったと。
GPSを確認すると本牧埠頭で止まり、その後は不明らしい。
警察官が埠頭まで探しに行ったらしいが見つからない。
警察官に「友達がスマートを盗難されたけど近くの和菓子屋に乗り捨ててあったと言うけど、何処かで見つからないか?」と私の事を言うと
「あの方のケースは稀です。」と答えたらしい🤭
 
強盗や何や治安が悪いのは他人事じゃ無い。
互いに気をつけまっしょいの浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALビジネスクラス 羽田発 ロサンゼルス行き 機内食

2024年09月25日 | JAL F・Cクラス 機内食
ただいまです。帰国しブログもお休みを頂いたけれど、元気にまた更新。

9月16日 いよいよラスベガスへ出発だ。
ロサンゼルスで乗り換えだ。
先が長いなあ😫私の席はこちら。


先ずはシャンパン

左のサーモンの練りくったの(言い方!)が美味しく無かったなあ。
機内は4杯迄と決めているので白ワイン✖️3杯

何処の国のお菓子だろう。細長いスナックで酒のアテに最高。

秋の前菜の盛り合わせ
煮込み鮑と帆立のフライの歯触りが機内食とは思えない😃

牛頬肉とサーモンの間にカレーがあってご飯をぺろりと食べちゃった。

栗蒸し羊羹は秋って感じですなあ。
大満足満蔵でご馳走様でした。

夫の選んだ洋食。
葉っぱを見ただけで和食を選んで正解だったと思う。

夫が撮ったメインの写真。
何でこんなに画像が赤いのか?

チーズの盛り合わせを注文していた。
私も勧められたが、お酒が止まらなくなるので遠慮をした。

二食目は、まだお腹がいっぱいだったのでフルーツだけを食べた。
夫も同じく。
一番左のを「桃🍑だ!」と思い真っ先に喜んで食べたら柿だった
夫も同じ事を言っていた。
柿と桃では若い娘とオバちゃん位の瑞々しさの差がある。
勿論、柿がオバちゃんだ。ガッカリ😞
柿は、こう言う無理矢理じゃ無い限りは食べない。
ぬっちゃりとした感じが嫌なのよ〜。
自分の好き嫌いの話で申し訳ないけれど。

勿論機内食全般は美味しくCAさんは丁寧だし、清潔で流石のJALだった。

さて、ロサンゼルスに到着をし乗り継ぎの便迄には4時間もある。
どうしよう?!ウシシシシ🤭驚きの展開だ。ラッキーだ✌️✌️✌️
明日、お楽しみに👋

大谷君の試合観戦でホームランや盗塁を観る事が出来たのは勿論嬉しい😃
だけど、塁に出た時のポーズ!


コレを席で立って一緒に出来た事が嬉しかった😆😆😆
家だとTVの前でやるが、野球場ですると一際嬉しい。
練習をした甲斐がありましたの浜ノミクスにポチ



レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALビジネスクラス 機内食 ロサンゼルスから日本

2023年08月25日 | JAL F・Cクラス 機内食
7月23日 5泊7日の野球合宿も終わりいよいよ帰国。
本日のシートはこちら。
行きは満席だったけれど帰りは半分位かな。

ウエルカムオレンジジュース。

今回はスナック菓子が袋じゃなくて食器に盛られて来たけど実際は小袋で貰う方が有難い。
今直ぐに食べずとも、持ち帰って小腹が空いた時に食べられる方が良い。

洋食を選んだ。
キッシュが美味しかった。

白ワイン下さい!

アナハイムでゲロマズのステーキを食べたので格別に美味しく感じるステーキ。
柔らかいしソースも旨し。

白ワインのお代わり下さい。

赤ワイン下さい。
これで飲み止め。旅行中もラウンジも機内食も飲み過ぎず程良く偉いな。自分😆
家だと、飲み過ぎるんだよなあ。ストレスかな💦

最後はデザートでご馳走様でした。
ここで数時間眠り覚醒した。

「ハーゲンダッツを下さい。」とお願いしたらよりによってバニラ!
3種類あるのを知っていたけど、まさか🙈のバニラ。
「バニラ以外のハーゲンダッツを下さい。」と言えば良かったな。
疲れている時に、その台詞は長いのよ。
CAさんも「3種類ありますが何が宜しいですか?」は、長いもんね。
お互いの言葉の出し惜しみがバニラに繋がった。
しまった。渋々食べた。

「お好きな時にお好きな物を」の中から野菜リゾットだったかな?!
到着前に胃に優しい。
美味しい機内食😋を大満足満蔵でご馳走様でした。
また来年も海外旅行に無事に行けます様に。

これで旅行のブログは終わりです。
長々と読んで頂き有難う御座います。
昨日は大谷君のショックなニュースを見て愕然としたけれど😱

球場で最後の日に隣りの席だった5歳の女の子が私に
「あなたは誰とカップルなの?」と聞いた。
要は誰と来ているの?と言う事だろうと解釈して「一人よ」と言うと滅茶苦茶悲しそうな顔をして黙った。私は、まさか私が一人で球場に行く事をこんなに悲しむ人がいるとは思わず😂😂😂
ゴメーン!と心の中で思った。
その子は、それからも色々と話しかけてくれたけど二度とその話はしなかった。
生まれながらに心根が優しい子なんだろうな。

大人になっても無神経な事をズケズケと言う人が居るけれど、それは生まれつきの性格なんだろう。勿論育ち方も大いにあるのだろうけれど優しさは、こんな幼児の頃からなのか。
子供が居ないので初めて知った浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にフランスへ旅立ちましょう!9月 羽田からパリ JAL Cクラス 機内食

2021年09月28日 | JAL F・Cクラス 機内食
コロナの影響で全く旅行に行けないのは皆同じ。
よろしければ機内食でお楽しみ下さい。

今月上旬ににフランスへ出張に行った夫が機内食の写真を撮ってくれた。
パリで乗り継ぎだったので、自制して機内でアルコールは一切飲まなかったらしい。
ツマミとお茶。
洋食の方が好きだけど、何せ体形に気を使っているので、和食を選んだらしい。骨皮筋衛門は一日にしてならず。日々摂生してますよ。この人。
鮑が美味しかったらしい。
メインのメニュー
完食したらしい。機内は意外とお腹が減ると言うか食べなきゃ損な感じがありますもんね。
デザートはきな粉のムースとラム酒のゼリー。
真ん中の餡子が美味しそう😋 

2食目は「ふみこの洋食」
「麺が豆腐だからヘルシーなんだよ」と夫。
体形には気を使うけど煙草は吸うんですよね。
カロリー計算の前に、まず健康に気を使えと言う感じ。
JAL様 ご馳走様でした(夫が)

機内食はコロナ前と殆ど同じですね。
特に質を落とした感も無い。12月のラスベガス旅行が楽しみだな。
勿論自宅待機10日間が不要にならないと行けないのだけど。

が、行けたとしても未だ機内はマスクかあ~😫 
長いなあ~😖
アルコールもあまり飲めないな。酔っぱらうとマスク外しちゃう。
24時間以内で PCR検査陰性とワクチン接種証明書で機内はマスク無しでOK毒マムシにならないと中々客足も戻って来ないだろうなあと思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする