浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

2人の誕生祝いに in ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

2024年07月29日 | グルメ ローストビーフ
JUNちゃんは6月、私は7月生まれだから合同の誕生のお祝いだ。
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店は、お初だな。

先ずは乾杯🍻
ここはサラダバーやデザートのバイキングが有名だけど、立ったり座ったりが面倒なのでコースで予約をした。

ビールを一本ずつ飲んで丁度1人一万円位だったかと。

目の前でクルクルと冷えた水の中で器を回しながら作られたシーザーサラダ。
レタスがシャキシャキで美味しい。


濃厚なクラムチャウダー

目ので私達の肉を切る。

焼き加減はミディアムレアでお願いをした。

ミディアムレアが大分レア寄りだった。
肉が生々しくてウェルダンと言えば良かったと後悔。
ソースが美味しいので、勿論完食。

デザートにロウソクのサービス。
最後はコーヒーでご馳走でした。
このお店はJUNちゃん共々、アメリカでは行ったけど国内の店舗は初めて。
アメリカで食べる方が美味しい気がした。
まあ、雰囲気でしょうかね?!
ご馳走様でした。

JUNちゃんからの誕生日プレゼント🎁


SHIROのボディシャンプーとヘアシャンプーとコンディショナー。
ミントの香りで地肌が爽快。
夏には手放せない物になった。
髪の毛も艶が出てびっくり‼️
JUNちゃん。有難う御座います


昨日は町内会のお祭りで焼き鳥とフランクフルトが焼けるのを待つ間に、売っていたカチ割りワインをグビグビと飲む。
すると、ご近所の方に会って「あら!!この前車を盗られたのよね??」
、、、噂は早いね😂その人が周りの人に「ここの家、この前車を盗られたのよ」と吹聴するので恥ずかしい🫣🫣🫣🫣
ヘラヘラとしながら、早々に家に帰った。

そのお祭りだけど、お得感が無くなったから、来年からもう行かない。
泉兵のお稲荷さんのセットが100円位で変えたので楽しみにしていたのにイオンに変わっていた。「えっ?泉兵のお稲荷じゃ無いんですか?」と聞いたら「えっ?今まではそうだったんですか??」と言う。ダメだ。
一年毎の交代制で肝腎要な事が引き継ぎされなかったらしい。馬鹿ちんが!
お祭りで誰が珍しくも安くも無いイオンの稲荷を買う??
ちっ!行って損した!地団駄を2024回踏んだ浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り難い in GARDEN HOUSE YOKOHAMA by KAMAKURA BEER

2023年02月02日 | グルメ ローストビーフ
風邪が治ったので横浜SOGOのパトロール再開。
カルビーが期間限定出店していて変わり種の「かっぱえびせん」や豪華ポテチを買った。
写真は後日のお楽しみです🤭

未訪だった「GARDEN HOUSE YOKOHAMA by KAMAKURA BEER」へ。

背伸びしたファミレスと言う感じだった。
店内には赤ちゃんが遊ぶエリアもあったりで子連れ多し。

入り口のカウンター席に案内をされた。
コートを脱いだら寒くて寒くて
ストールを肩に巻いた。
入り口(勿論ドア無し)直ぐ席とは言えお店のせいじゃなくSOGOの空調管理の責任だな。
店内広いので奥まった席なら大丈夫かと。

元気になったらガルルガルルと肉が食べたくなった。
ローストビーフの筋がなかなか切れない。腕が疲れた。
中々切れないので格闘している間にソースが冷え、周りが寒いので冷蔵庫から出して来たと言う感じの生肉を喰らっている感じで、、、。
柔らかいハンバーグと同一の小さいナイフを出さないで欲しい。
シェフさんは、この時期に、この席で与えられた小さなナイフで是非試して欲しい。
それが過酷な食事である事を。(何だか文章が怪しい日本語のGoogle翻訳みたいになった)
切っていたら皿も動いた。重労働だった。
肉質は悪くないし接客も良かった。問題はナイフのみ。
3700円かあ😩大奮発したのにな。
ご馳走様でした。

自宅のリビングでゴロゴロしていたら飛行機雲✈️を発見。
ユーミンの怪しい音程の「飛行機雲♪」が頭を流れる。
コロナ禍で駐機していた飛行機がビュンビュンとまた飛び出したんだな👏
良かったな。日本の夜明けは近いぜよ!
早くマスクも外したい!


壁の時計はメイドイン鎌倉でふるさと納税で私が勝手に決めた物。
届いた時計を見て夫が「学校の時計みたい」と一蹴したが、そんな事ないですよね?
琥珀色のフレームが煤けて来た壁紙と良く合っていると思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰してました in 鎌倉山 横浜関内店

2019年12月26日 | グルメ ローストビーフ
23日のイブイブの夜に夫と「鎌倉山 横浜関内店」へ。
実に8ヶ月ぶり。今年は夫の仕事が忙しく2か月に一回位しか外食出来なかったからな。

はい。まずはビールで乾杯。
通常、クリスマス時の混みこみディナーは避けるのだけれど、夫の仕事の都合で23日しか行けず。
いつもゆったりとした時間を過ごせる鎌倉山 横浜関内店も二部制の入れ替えだ。

いつもは15000円だけど、クリスマスなので+1000円の16000円のコース。
毎度お馴染み貝の刺身の盛り合わせ。大好物です。
右上と左下の空間は後から「揚げ物」と「焼物」が来る。

フォアグラのパテが美味しいのよね

熱々のフランスパンに乗せて食べるのが最高

次の飲み物は何にしようかと思っていたら、こんなのありました。
ポメリー シャンパンの営業さんは、やり手だと思う。こんなのを各店にポップで配っているとしたならば有難くて注文をしちゃうよね。

ボトルで12000円。まあクリスマスだから良しとしませう。

あっ・・・貝のお刺身の後に来たのは夫も私も大の苦手な白子じゃん
予約時に「川魚とか嫌いな物があるのですが今月は魚は何ですか??」と尋ねたら「暫くお待ち下さい」と。
「お待たせしました。今回のメニューに魚はありません。」と言われたので安心をしていた。
あーー気持ちが悪い。白子。見た目も我慢をして食べても苦手よ。夫も同じく苦手だし。修行の様な一品。
出来たら前もってわざわざ確認をしたので焼き物は白子である事は言って欲しかったな。
私達にとって白子は罰ゲーム

揚げ物は大きい蟹で良かったな。

葉っぱ

毎度お楽しみの濃厚ブイヤベース。
超忙しいせいか温かった。

メインのフィレのローストビーフ。美味し過ぎます。

デザートはワゴンの中から、お好きな物をお好きなだけ。

洋ナシ以外の全部をお願いした。
チョコレートケーキ系が濃厚で特に美味しかった。

いつもより+1000円だからだと思うがフランスパンの土産付き。ドライフルーツたっぷりで美味。
スタッフさん4人で見送りをして下さった。
その内、一人に
「前回も伺った時に覚えていますよ。藤井隆さんにソックリだったので」
と、言うと4人爆笑。あれ?似てないかな?
和やかに美味しく終わり満足満蔵でご馳走さまでした。
次回は、もっと・・ゆるりと出来る時期に伺いますね。

鎌倉山 横浜関内店西洋各国料理(その他) / 日本大通り駅馬車道駅関内駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



スポクラの友達が「予言カフェ」(都内)に行ったらしい。
珈琲代込みで1000円らしく早口で一人一人の今後の予言を言うらしい。
早口なので録音をして家で改めて聞かなきゃなんだって。
(大人気で待ち時間あり)
で、改めて録音を聞いてみると
「今後も色んな方々に支えられながら生きて行くでしょう(要約)」

おーーーい!皆それは同じ~ツッコみたいが、もはや家・・・。
キーっ他人事ながら占い代を含む1000円と同じだけの地団駄を踏む浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気店なのも納得 in ステーキ&トラットリア カルネジーオ 大手町(Carnesio)

2019年10月22日 | グルメ ローストビーフ
一か月に一度のお楽しみのJUNちゃんとのランチに選んだのは「ステーキ&トラットリア カルネジーオ 大手町(Carnesio)」
肉食の2人が選ぶのは絶対に肉だな

大人気店なので前もって予約を入れた。
ローストビーフセット 150g ¥2,800
たっぷりグリーンサラダ
ローストビーフ
デザート
コーヒーまたは、紅茶

先ずはビールで乾杯の写真を撮り忘れた。旅行の報告のマシンガントークで
パンはお代わりが出来る。熱々で美味。

ローストビーフは150gか200gで迷ったけど150gで。
思いの外、大きくて女性なら150gで充分だと思う。

肉の質が良いのだけれどサシが入り過ぎていないので噛み応えが充分。
「今、肉を噛んでいます」の歯応えも旨味もあって、この場所で、この価格は嬉しいなあと思った。

最後のデザートまで2種類もあって満足満蔵でご馳走さまでした。また行きまっしょい。

ステーキ&トラットリア カルネジーオ 大手町ステーキ / 大手町駅竹橋駅神田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



「即位礼正殿の儀」をテレビで拝見していたら、見事に雨が止み日が差しているのを見た。
海外からわざわざ来られた方の為にも有難かった。
陛下の御代が災害も少なく良きものになりますように・・・・。

毒なく終わろうかと思ったけど言っちゃう

よくぞ来れたな!韓国人!と思っていたら傘が壊れてますな
これが日本の神風だなと思う浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉山

2019年04月28日 | グルメ ローストビーフ
今年に入り出張続きで忙しい夫とゆっくりディナーに行く暇も無いまま四月も終わる。
五月になれば、また3週間のフランス出張に行く。
チェっ!っとプリプリのキリリンコの私をやっと夫がローストビーフの鎌倉山へ連れて行ってくれた。

店内もゴージャスながら寛げる雰囲気。約九ヶ月ぶりだ。

まずはビールで乾杯。

15000円のコース
豪華前菜の盛り合わせ

大きな貝の中身は帆立

貝が2種類

イサキの刺身と生ハムメロン

フォアグラのパテ

ガーリックの効いたエスカルゴ
貝が無いと抵抗も無く食べられますな。

二杯目ハイボール

焼き物は岩魚だったのでハマグリに変えて頂いた。

赤ワインをボトルで下さいな。

伊勢海老のスープが濃厚で身もプリップリで美味しい〜。

熱々のフランスパンはスープに浸しウマウマで食べた。

葉っぱを出されると現実に引き戻される感じがする。
葉っぱは要らん!あっち行け!

今回から肉がロースかヒレか選べたので勿論脂身の少ないヒレで。
柔らかくてたまらんです。

お待ちかねのデザートはワゴンから選べる。
昔は飛行機のビジネスクラスも同じだったのに無くなっちゃったもんな。

夫はタイのマンゴーとティラミス

私は残りの四種類を全部。
苺、抹茶のショートケーキ、プリン、苺のチーズケーキ。
デザートは別腹よね。

テーブルの担当をされていた藤井隆似のスタッフさんがめっちゃ面白く感じが良くてマンゴスチンをサービスして下さった。
初めて食べたけどライチの様なプミっとした食感で美味しかった。

最後は紅茶でご馳走様でした。
帰りに藤井隆似の店員さんから名刺を頂いていると他のスタイルさんが
「お嫌だったら受けとらなくていいんですよ。コイツの名刺なんか 笑笑」
と仰って面白かった。和気あいあいとした良い職場だなあと思った。
笑顔があって、こんなに美味しい料理が生まれるのだなあと納得をした。
有りございました。また行きまっしょい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする