大分前から予約していた場所は言えない秘密のレストラン「カシェAIOI」に友達3人で行って来た。
料理教室もされているレストランなのでメニューにレシピ付き。
参考になさる方もいらっしゃるかと思いますので今回も載せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/7bd8a2db44b7e62aecafa816a19c45d3.jpg)
予約の人数毎にテーブルにお箸が置かれているので3人テーブルを探して座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/ebfeea94ee134389c531101c4e0472e6.jpg)
まずはビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/57945a16487ffb66271bd9b46a7453f2.jpg)
和の前菜
うに豆腐と焼きキノコ柚子胡椒風味
八方だし、牛乳、生クリーム、練りうににゼラチンを加えて冷やし固め、舞茸、しいt家、エノキを焼いてだし汁、醤油、ゆず胡椒でタレを作り漬け込み、うに豆腐の上にキノコを乗せる。
見た目は地味だけどネットリとした豆腐で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/4596a9aea408be8bafe9ff8809732cc3.jpg)
中華の前菜
豚ヒレスペアーリブの豆鼓煮込み
ヒレ肉のスペアーリブは葱、生姜、酢で茹でて冷やし、大根は切って茹でてフライパンで焼き、豆鼓、豆板醤、酒、オイスターソース、砂糖、スープで煮込み、水溶き片栗粉でトロミをつけて胡麻油で香り付けして葱をかける。
骨からほろリと取れて食べやすかった。タレがクイーンアリスのフォアグラ大根の味でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/bf314bdd507fb23b6c65d6d0d7f0a987.jpg)
洋の前菜
カジキのツナオランデーソース
カジキは切って塩をして30分置く。その後洗い流し、スープ、オリーブオイル、ローズマリー、ローリエ、粒胡椒でかなりの弱火で20分煮てそのまま冷やし、卵黄、レモン汁、塩胡椒を湯煎にかけ澄ましバターを加えて、もったりするまで混ぜたオランデーソースを添える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/0e30d8d6ff8449e8566c1c9c6a2759f4.jpg)
10月限定の栗のスープ。
栗は茹でて中身をスプーンでくり抜き、玉ねぎ、人参、セロリ、ポアロをバターで炒めスープで煮込み、人参を取り出し栗を加えミキサーにかけ、漉して牛乳、生クリームを入れ塩胡椒で味付けする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/187c8b761165ab5f4d740a033ccd982b.jpg)
かさごのソテー色取り野菜のカレーソース
魚は塩胡椒をしてオリーブオイルバターで焼き、玉ねぎ、人参、ナス・ズッキーニ、赤パプリカを1cm角に切りバターでソテーして白ワイン、フォンドヴォー、カレー粉を入れて煮込み生クリーム、塩胡椒で味を調える。
カレー味だから私の大好物ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/682f31917c502f39b5ac80f081a42c21.jpg)
ポルチーニ入りブーレット 赤ワインバルサミコソース
ポルチーニは戻しておき牛ひき7割、豚ひき3割、玉ねぎの微塵切り、細かいパン粉、豆乳、甘酒、塩胡椒、ナツメグ、卵をよく練り、クラピネットに包み表面を焼いてブランデーでフランベしオーブンで15分焼き、赤ワイン、ブランデー、グラストヴィアンを煮詰めたソースを添える(ブーレットとは丸めて団子にする事)
これはハンバーグだなと思っていたので、今自分で作りかたを入力してこんなに手の込んだ物だったとは驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/98ac8f55515c3b3b32a96912bf1fd912.jpg)
米粉のマロンケーキ
柔らかくしたバターに砂糖を加え、白くなるまで混ぜ卵黄を少しずつ加え3回位に分けてさっくりしたメレンゲと粉を混ぜ、栗を加えて型に流して180度で40分空0分焼き、マロンクリーム、生クリーム、ラム酒をホイップしてマロンケーキに添える。
バウンドケーキか・・とがっかりしたけど添えられているクリームもマロンクリームで美味しかった。
これにパン、お代わり自由のコーヒーor紅茶が付いて2650円。
お得っしょ?ご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/f8d1b2f72de561725162015070a3acbd.jpg)
昨日の川崎のハロウィンの仮装にこんな人がっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
居たらしい。
すっごい細かく丁寧に作ってある。今日イースンにこの写真を見せたらイースンも大ウケ。
SAMSUNGじゃなくてBOMBSUNGって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/fe8997836feec36cd32ece70baf867e6.jpg)
私が審査員なら絶対に優勝させて100万位渡したい。
実にご立派なこの方にポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ
今日は英会話スクール。
「この前、ソフトバンクが牛丼1杯無料キャンペーンをやっただろ?彼女が無料の牛丼を食べに行った所で僕がプレゼントした指輪を失くしたんだ」と言う。
この後の英語が所々聞き取れず
あまり詳細が分からないんだけど「食べる時に髪が邪魔で髪を結んだ時に指輪を取って?外れて?・・なんとかかんとか・・」とにかくそこで指輪を失くしたらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ふーーん・・・高い牛丼になりました事
オーホッツホホホ
高笑いする浜ノミクスに天罰のポチっ
にほんブログ村
料理教室もされているレストランなのでメニューにレシピ付き。
参考になさる方もいらっしゃるかと思いますので今回も載せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/7bd8a2db44b7e62aecafa816a19c45d3.jpg)
予約の人数毎にテーブルにお箸が置かれているので3人テーブルを探して座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/ebfeea94ee134389c531101c4e0472e6.jpg)
まずはビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/57945a16487ffb66271bd9b46a7453f2.jpg)
和の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
八方だし、牛乳、生クリーム、練りうににゼラチンを加えて冷やし固め、舞茸、しいt家、エノキを焼いてだし汁、醤油、ゆず胡椒でタレを作り漬け込み、うに豆腐の上にキノコを乗せる。
見た目は地味だけどネットリとした豆腐で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/4596a9aea408be8bafe9ff8809732cc3.jpg)
中華の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ヒレ肉のスペアーリブは葱、生姜、酢で茹でて冷やし、大根は切って茹でてフライパンで焼き、豆鼓、豆板醤、酒、オイスターソース、砂糖、スープで煮込み、水溶き片栗粉でトロミをつけて胡麻油で香り付けして葱をかける。
骨からほろリと取れて食べやすかった。タレがクイーンアリスのフォアグラ大根の味でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/bf314bdd507fb23b6c65d6d0d7f0a987.jpg)
洋の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
カジキは切って塩をして30分置く。その後洗い流し、スープ、オリーブオイル、ローズマリー、ローリエ、粒胡椒でかなりの弱火で20分煮てそのまま冷やし、卵黄、レモン汁、塩胡椒を湯煎にかけ澄ましバターを加えて、もったりするまで混ぜたオランデーソースを添える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/0e30d8d6ff8449e8566c1c9c6a2759f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
栗は茹でて中身をスプーンでくり抜き、玉ねぎ、人参、セロリ、ポアロをバターで炒めスープで煮込み、人参を取り出し栗を加えミキサーにかけ、漉して牛乳、生クリームを入れ塩胡椒で味付けする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/187c8b761165ab5f4d740a033ccd982b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
魚は塩胡椒をしてオリーブオイルバターで焼き、玉ねぎ、人参、ナス・ズッキーニ、赤パプリカを1cm角に切りバターでソテーして白ワイン、フォンドヴォー、カレー粉を入れて煮込み生クリーム、塩胡椒で味を調える。
カレー味だから私の大好物ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/682f31917c502f39b5ac80f081a42c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
ポルチーニは戻しておき牛ひき7割、豚ひき3割、玉ねぎの微塵切り、細かいパン粉、豆乳、甘酒、塩胡椒、ナツメグ、卵をよく練り、クラピネットに包み表面を焼いてブランデーでフランベしオーブンで15分焼き、赤ワイン、ブランデー、グラストヴィアンを煮詰めたソースを添える(ブーレットとは丸めて団子にする事)
これはハンバーグだなと思っていたので、今自分で作りかたを入力してこんなに手の込んだ物だったとは驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/98ac8f55515c3b3b32a96912bf1fd912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
柔らかくしたバターに砂糖を加え、白くなるまで混ぜ卵黄を少しずつ加え3回位に分けてさっくりしたメレンゲと粉を混ぜ、栗を加えて型に流して180度で40分空0分焼き、マロンクリーム、生クリーム、ラム酒をホイップしてマロンケーキに添える。
バウンドケーキか・・とがっかりしたけど添えられているクリームもマロンクリームで美味しかった。
これにパン、お代わり自由のコーヒーor紅茶が付いて2650円。
お得っしょ?ご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/f8d1b2f72de561725162015070a3acbd.jpg)
昨日の川崎のハロウィンの仮装にこんな人がっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すっごい細かく丁寧に作ってある。今日イースンにこの写真を見せたらイースンも大ウケ。
SAMSUNGじゃなくてBOMBSUNGって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/fe8997836feec36cd32ece70baf867e6.jpg)
私が審査員なら絶対に優勝させて100万位渡したい。
実にご立派なこの方にポチっ
今日は英会話スクール。
「この前、ソフトバンクが牛丼1杯無料キャンペーンをやっただろ?彼女が無料の牛丼を食べに行った所で僕がプレゼントした指輪を失くしたんだ」と言う。
この後の英語が所々聞き取れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
ふーーん・・・高い牛丼になりました事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)