浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

ホルモン世代 in 治郎丸

2016年05月31日 | グルメ 焼肉・鉄板焼き
昨日の続き。
4人で昼飲み2軒目は立ち肉焼肉の治郎丸。

他店舗は混んでいるみたいだけど野毛はいつも空いてますねえ。
夜は混んでいるのかな?昼間から飲み歩く人はそうは居ないもんね

メニューを見ながらオバさん達は全員がA5ランクの牛肉はもう苦手・・との事でホルモン系に注文が集中。
この店の稼ぎ頭である良いお肉じゃなく一番安い1個50円???位の肉を皆が注文しすまんこってす。

まずは4人で乾杯。

ホルモン系を大量注文

おりゃ。

おりゃおりゃ。

2人で一つのコンロを使うよ。
ご馳走様でした。儲けの少ない肉ばっかりですまんこってす。

今日の都内からの帰りの電車。
隣の女のボサバサの髪の毛が腕に当たって痒い・不快・イラつくの3重苦。
腕をキューっと真ん中に寄せて髪の毛が当たらない様にするも、そこは電車。
揺れては当たり腕がゾワゾワして気持ち悪いったらありゃしない。

馬鹿女!髪の毛の手入れをしろ!周りに迷惑をかけない様に結べヤンノカ?ヤンノカ?コンニャロメーの浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

友達に、この内容でラインをしたら「その写真をどうやって撮ったの?」と質問があった。
こんな時の強い見方。
無音カメラのアプリをこの日一緒に食べ歩いた友達がダウンロードしてくれたんだよね。
無音カメラは画質が悪いと聞いていたので何時使おうか?と思っていたけど「今でしょ」古っ。隣の馬鹿女に気付かれる事なく写真が撮れて満足万蔵の浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイムにすまんね in ゴールデンもつ

2016年05月30日 | グルメ 和食
友達と4人でランチ飲み会。
最近すっかりお馴染みの桜木町ぴおシティのゴールデンもつへ。
ランチタイムの定食は全部700円みたいね。

生ビールをお願いしたら無かったので瓶ビールで乾杯。

メニューに冷凍みかんと言うのがあったので頼んでみた。
みかんの缶詰をそのまま凍らせたっぽいが、このチープさが美味しいっす。シャリシャリ感がたまらんです。

モツ煮とモツ豆腐とあって違いを見る為に頼んでみた。
こちらがモツ豆腐。

こちらがモツ煮。真ん中に豆腐があるか無いかの違いっすね。
周りの皆様がランチの定食を注文する中で飲み会モードですまんこってす。
このヤサグレたピオの中に置いて接客の女性の言葉使いが物凄く丁寧で品があってびっくらこけた。
横浜のドヤ街寿町の中に急に田園調布の御夫人が来られた様な感じ。
おご馳走様でした。2軒目へGOGO

今日はお友達から素敵なプレゼントが届いた。
チョコかな??と思う様な素敵な箱の中身はチョコの100倍嬉しい物。
本当に有難う

オーちゃんの手作りストラップ。
大きなお耳もライオンさんの尻尾もお髭もそっくりに作られている。
何よりオーちゃんの毛の柔らかい色合いがそっくりで・・
丁寧に丁寧に長い時間をかけて作って下さったんだろうなあ。
わざわざお友達が知人の方にお願いして作って下さったらしい。

足の裏まで丁寧でしょう?!
くりくりしたお目目も乱れたお髭も一緒で・・。
お髭がお口に入らない様にいつもお髭を直していたのを思い出し涙

きゃーー杏ちゃんが狙いに来た。杏ちゃん止めて。いたずらしないでね。

オーちゃんのお仏壇に見せて報告したらオーちゃんが笑ってる気がして嬉しかった浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

冷蔵庫の中にある瓶ジュースを夫がグラスに移さないでそのまま瓶からガブガブ飲む。
自分だけが飲む物ではなく私も飲む共有のジュース。
見かけると注意をしてコップに移す様に言うんだけど・・。
今日も友達から貰った大切な紫蘇ジュースをコップに移さずそのまま口をつけて飲んでるから怒ったし、マジでイラっとした。
イラっとしたまま英会話スクールに行ったのでイースンにその話しをすると何故かイースンの笑いのツボだった様でゲラゲラ笑う。
学生みたいだなと言った後は「savage」だなあと言う。
savageの意味は野蛮だと私は思っていたのだけど・・・
自分から悪口を振っといてなんだけどペットボトルをそのまま飲んでも野蛮じゃないよね??
マナーが悪い位の表現なら分かるけど野蛮かな??
外人の思う野蛮と日本人の思う野蛮に大きな隔たりがある様に思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心がホッコリふるさと納税

2016年05月29日 | ふるさと納税
いよいよ暑い季節になって来たのでふるさと納税はジュースで攻めてみた。
1万円の納税で3本。桃ジュースがネクターみたいで美味しかった~。

1万円の納税で4本届いた蜜柑ジュース。果汁100パーセントでめっさウマーっ。
旅館に泊まった朝にほんのちょっぴりコップで提供される上等のジュースって感じ。

1万円で届いた海産物の燻製セット。
タコとかもっと他に燻製が入っているのかと思っていた。たらこが2袋に鯖が4つも。
夫は全く食べないので全て私の胃袋へ。

「豚のしゃぶしゃぶ肉」1万円で届いた。
1段目はしゃぶしゃぶ肉だったけど2段目は豚バラ肉で驚いた~。自治体によっては信用ならない所もあるね。

5万の納税で届いた鎌倉山のローストビーフ。
お店で食べると美味しいのは、ほんのちょっとを上等なお皿で恭しく食べるからだね。
大きな塊肉なので分厚く切ったら肉の脂が気になった。

北海道の浦河町へ1万の納税で届いたシャンプー&コンディショナー。
お店で買ったかの様な丁寧なパッケージにびっくりした。

中には手書きのお手紙で感動した。浦河町のふるさと納税のHPを見た時に一枚一枚はまなすの花を手摘みしてるのが、とても良いなあと思ったんですよ。
町の皆様で開発されたらしいですよ。

ほんのりと優しい香りで、髪も全くキシキシしないし良い感じの使い心地。
今までのふるさと納税の中で一番心に残りリピしたくなる一品だと思った。
浦河町の皆様。素敵な商品を丁寧に届けて下さって有難うございました。

原産地がカナダで加工地が中国の蟹を送ってきたり、冷凍焼けした牛肉、今回の様に2段目はしゃぶしゃぶ肉じゃなく豚バラ肉を送ってくる自治体もある中、丁寧な梱包と丁寧な物作り、お手紙まで付いてふるさと納税の本来のあり方を見た気がした。
感謝感激の浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

このニュースはご存知ですか?マスゴミは報道しないからなあ~・・。

「沖縄のうるま市でアメリカ軍属の男が、女性会社員の死体遺棄容疑で逮捕された。この痛ましい事件を受けて、女性の遺族・知人だけでなく、多くの県民、そして日本国民から怒りの声が上がっている。

繰り返される、沖縄のアメリカ軍関係者による凶悪事件。基地の撤廃を求める声も多く聞かれる。

そんな中、沖縄での光景をとらえた写真がTwitterに投稿された。

国道58号線に立つアメリカ人。彼らはプラカードを持ち、車が通ると頭を下げてきたのだそうだ。

プラカードには「沖縄と共に悲しんでいます」「沖縄のためにお祈りしています」とのメッセージ。



どの国にも、間違いを犯す者はいる。
全ての在留米軍関係者をひとまとめに犯罪者かの様に見る人思い込みの激しさはどうなんだろう。
日本人が海外で事件を起こすと日本人として恥ずかしいと思う。
そしてこの米軍関係者達も、今回の容疑者の事をそう思い炎天下で立ち頭を下げる。
マスゴミは報道しないけど沖縄にはこういう良心的アメリカ人が沢山いる事も分かって欲しいと思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「びんむすめトラック出発式&ガラスびん工場見学会」 前編

2016年05月28日 | イベント
日本ガラスびん協会様が「びんむすめトラック出発式&ガラスびん工場見学会」を行うとの事でつくばエクスプレスの柏たなか駅まで行って来た。
つくばエクスプレスなんて初めて乗ったし、今後乗る事があるのだろうか??
遠足気分で楽しかったっす。
駅に着いたら貸切バスで皆で工場へレッツゴー

この日は新たに2台のびん娘トラックが加わったとの事で出発式に行って来た。

東京ガラスの千葉工場には、びんむすめトラックが6台あった。
びんむすめとは・・・詳細はリンクしましたが、ざっくり言うとガラス瓶に携わる仕事をしている娘さん達。皆別嬪さんやね。

是非びん息子も選んで欲しいと常々思っている。
審査員になってびん息子を選びたい。水着審査必須

化粧品のびん娘だったかと。

びん熟女もよろしいかも。応募しよう。毎日ビールとワインを飲んで瓶に携わっておる。

このびんむすめちゃんはめっさ可愛い。透明感があるねえ。
自分の顔がトラックになるってどんなに嬉しく誇らしいだろう。

日本ガラスびん協会の山村会長のご挨拶。

一生に一度はやってみたいテープカット。

運送会社の社長さんへトラックのキーを渡す。
わー賞品に当たった時に貰える大きなキーだ。これ名前は何て言うんでしたっけ?

新しく加わった2台の瓶むすめトラックの運転手さん。運送会社の社長さんが「強面ですけどお祭り好きの良い奴です」みたいな紹介をされていたのが絆の強さを感じて温かい気持ちになった。

では6台が順番に出発進行

グルっと周って1台1台が前を通るので何だか嬉しくなってキャッキャと運転手さんに手を振る。
気をつけて行ってらっしゃ~い。

帰ったらワクワクのお弁当タイム。
駅から一人「お腹が空いた~」と言っては「もう??」と突っ込まれておりました。
お茶も瓶に入っているとまた味わいが違うよね。
紙コップをチューチューと吸うのと綺麗なガラス瓶から飲むのでは味が雲泥の差で違う気がする。

なだ万のお弁当。勿論残さず完食。ご馳走様でした。

工場の方がこれから見学するガラス瓶工場の詳細を説明。
いつのまにか私達の写真を撮られてたみたい。
長くなったので今日はこれまで。ワクワクの工場見学は後半編で。

この説明会はご飯の後だったので睡魔との闘い。
お腹が一杯でウトウトする浜ノミクスに子供かっのポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

一昨日の夕飯が焼肉、昨日がローストビーフだったので今日は肉抜きの夕飯を作ろうと思った。
クックパッドで調べたら油揚げの卵巾着煮と言うのがあったのでそれにしようと思った。
そこそこボリュームもあるしね。
油揚げ2枚入りを買って来て半分に切り油揚げを開こうとするも、破れてしまう。2枚目、3枚目、4枚目全て破れ中に卵を入れる事が出来ない。
なんでこんなに不器用に生まれたんだろう??悲しみのどん底。
Peach Nailさんに、これから行く予定だったので大変にお手数をおかけして申し訳ないけど途中で油揚げを買ってピーチネイルさんに開いてもらおうと思った
途中スーパーに油揚げを買いに寄ったらビックリ。
開いた油揚げが売っとる。不器用で破れるのは私だけじゃない。他にも袋を開けないブッキーが大勢居るんだと思ったら心強くなった。

普通の油揚げは2枚で100円もしないのに、これは3枚で360円
なんだよ~歌舞伎町のぼったくり店みたいに不器用相手に、ぼったくりやがってヤンノカ!ヤンノカ!コンニャロメーっの浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉をガルルガルルしたい日はここ! in しげ吉

2016年05月27日 | グルメ 焼肉・鉄板焼き
夫が夕飯でも食べに行こうか?と言う。
「何か食べたい物はあるの?」と聞くと「特には・・・」と言うので「なら焼肉」と即効決めた。
朝から口がお呼び!肉をお呼び!だったのよ~。
いつものお気に入りの元町の「しげ吉」へこけつまろびつ行って来た。

1番バッター ビールで乾杯~暑くなってますますビールが旨い季節になってたまらんです。
喉ちんこにキーンと冷たいビールが当たってプッハーっとなる。

ここの焼肉店は本当に親切。
紙エプロンは当たり前だのクラッカーだけど私のバックまで気使って
「姉さん(←ここ肝心。3回位読み姉さんを想像して下さい)意外に油跳ねするからバッグにもどうぞ」とバッグにも紙ナプキンを付けてくれた。
それと無料で貰えるバレッタ。髪が伸びて長いから助かった。そしてスマフォが汚れない様にビニール袋がもらえる。
そんな親切な焼肉が他にあるやろうか?

最初はレバー。レバーは好きだけどクセがあるから2枚食べたらちょっと他の肉でお口直ししたい感じよね。

お口直しは牛タン。
グニグニにした感触が大好きなので「厚切り牛タン」を熱望したが骨皮筋衛門夫に「それだけでお腹が一杯になっちゃう」と拒否られ普通の牛タン。
牛タンは分厚いのをムンギュムンギュと噛み締めるのが良いのにねえ~。

2番バッター 黒ウーロンハイ(写真は一つしか写ってないけど夫婦で同じ物を飲んでいる)

カルビ。

キムチの盛り合わせ。酸っぱくも無く丁度良い漬かり具合。

ロース。

夫、焼く人。私食べる人。

サンチュで巻き巻き美味しいなあ。

最近、一番の好物かものホルモン。
いつ飲み込んで良いのか分からない感じ好き。いつまでも口の中に居させてあげたい。そんなお肉。

野菜も食べんとだちかんぞ!ピーマンとかぼちゃを1個ずつ食べた。
肉を食べに来ているのでそっちに集中させて欲しい。

3番バッター 生グレープフルーツサワー
自分で絞らなくて良いしたっぷりの果肉が入った美味しいサワーであった。

ずっと肉を焼いていた夫が「疲れた・・少し休みたい」と言い「豆もやし」を注文。
ちょっと肉を焼いただけで、そんなに疲れないべ?動かしたの腕だけ~と言ってやりたい気持ちを抑える。
そして疲れた時に食べたいのが豆もやしって・・。
永遠の骨皮筋衛門だよ。

4番バッター 緑茶ハイ。

幻肉3種盛り。ウッワー。酔っぱでボケた。
ハラミは美味しかったけど他の2つはサシが入り過ぎてて私は苦手だった。
ドリンクは合計8杯で合計が16800円。
いつ行っても気持ちの良い接客だし美味しいし満足万蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。


ウッワー!大韓航空!サミット中に何やってんだよ。嫌がらせかな?
滑走路は4つあっても一つが閉鎖される訳だから羽田空港が大混乱でしょう。
事故ばっかり起こすんだから乗り入れ禁止にすれば良いのに。
広島空港でアシアナ空港がアンテナを壊した事故も記憶に新しい。どれだけ迷惑掛けたら気が済むんだろう?
絶対に乗りたくないし、乗ってはいけないのは韓国の航空会社だなと思う浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

今日は生まれて初めて新生姜を購入した。
友達が新生姜の甘酢漬けを作ってくれたのだけど、美味しくて美味しくて。
お寿司屋さんで食べるガリが思う存分に家で食べられるのって幸せですねえ。
私も作ってみっか!と思って初めて買ってみたけど高いっすねえ。
大きいのが2個袋に入って500円。
袋の外に書いてあった手順通りに作ってみた。
茎を切り落とすと書いてあったから赤い所が茎かと思って切った。
皮を剥くと書いてあったから包丁で皮そ剥いた。

・・・が、クックパドで調べてみたら「赤い所は切ってはいけないし皮は剥かない。」と書いてあった。
今、冷蔵庫で寝かしているけどなかなかの怪しい仕上がり。
既に3時間経過しているがピンクになる気配はない・・
「初めてのガリ作り・・・」失敗に終わりそうでガッカリと肩を落とす永遠のお料理1年生の浜ノミクスにポチッ

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする