goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

豪快!アボガドサラダ in マリカ

2020年05月31日 | グルメ カレー
港南台中央公園で「フィットネスジム港南台サバイバー」の松田先生と一時間のトレーニングを終えた後は、近くのマリカでお一人様ランチ。

出来上がりを待っている間にお客さんも数組は来られていたけれど、皆様テイクアウトが多かったですね。
ランチメニュー。
オーダーを取りに来たネパール人(推定)に注文を告げてまったりとしていたら、次のネパール人(推定)が、またオーダーを取りに来た。
「さっきの方に言いましたよ」と言うと「キキトレナカッタ・・・」😆 
また最初っから言うんかーいと思ったが悪びれる様子も無いので腹も立たない。
憎み切れないろくでなしと言う感じ。
はい、オーダー通りのが無事に来ました。
激辛でお願いしたけど、ちっとも辛く無かった。
そこは聞き取れなかったのかも。余ったナンはホイルに包んでお持ち帰りにして下さった。
セットのタンドリーチキン。ジューシーで大変美味しかった。
テイクアウトでお願いをしたアボガドサラダ。350円だったかな?!
うっひゃー。豪快。よく熟れた食べ頃のアボガドがたっぷり1個は入っていて満足満蔵でご馳走さまでした。

マリカインド料理 / 港南台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

スポクラが2か月間、休館となって困っていたら数年前に私のスポクラに勤務をされていた松田先生がこの時期は外でレッスンをされているのを聞いて急遽週一で一時間のレッスンをお願いした。

外なら蜜じゃないから運動が出来ますもんね。
最初は公園内の階段を登り降りしながら2週走る。これがキツイ。
軽く運動をした後はグローブをして先生に猫パンチ😂 
週に一回だけど楽しかった。
フィットネスジム港南台サバイバー」大人のキックボクシングクラスや、キッズ体操クラス等々行っております。お近くの方は是非是非一度参加してみて下さいね。
誠実で真摯で朴訥とした松田先生が担当して下さいます。

夏のお祭りの際に縁日の舞台で生徒さんの小学生がボクシングの成果を見せる事になっていたらしいんです。それで会員さんも増えるようにとの希望もある。
が、コロナの影響で祭りは中止。
せっかく練習していた子供も松田先生もガッカリですよね。
コロナの悪影響は計り知れない😭 
何で中国人のせいで、こんなに世界中が苦しまなきゃいけないのか😡 
が、前を向くしかない。頑張りまっしょいの浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇蹟を起こせ in きせきの食卓

2020年05月30日 | グルメ 和食
きせきの食卓の前を通りかかったらテイクアウトを販売されていた。
オーガニックの食材に拘って作っていらっしゃるのに、この価格じゃ儲けは無いでしょうねえ。
どれを食べてもカロリーの低そうな総菜ばかりだし何より美味しそう。
タイムサービスでお弁当に好きなお惣菜が一つ選べた。
チキンがゴロゴロとタップリで嬉しい。
今は、土日のみの営業との事。
6月から通常営業に戻るかな?!大変でしょうが、頑張って下さいね。
奇蹟的な業績の回復を祈ります。良い店ですもの。
席間も、元々ゆったりと取られていますしね。また伺いますね。
満足満蔵でご馳走さまでした。

きせきの食卓カフェ / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

小池都知事の「ウイズコロナ」は嫌だなあ・・。
小池さんを見るといつも林真理子の似顔絵を思い出すのは私だけ??

出口戦略とは言いたくないから「ロードマップ」でしたっけ??
何故に、いちいちカタカナを乱用するんだろう。
日本人なんだから高齢者にも分かりやすく正しい美しい日本語を使えば良いのに。
ルー小池だな。
ルー大柴は、それでも笑える事があったから許せるけどルー小池のコマンシャクレプーな英語には辟易とする浜ノミクスをcheer(チア)・・・あら移っちゃった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人女子一人飲みに最適 in 海望

2020年05月29日 | グルメ 和食
結婚して以来、こんなに毎日毎日を夫と家に居た事は無い。
いつも出張でおらず、週に2、3日程の食事を用意すれば良かった。
はっきり言って気が狂う。
やっと、夫も出勤で夜の9時頃の帰宅予定。夕飯要らず。
よっし!一人で飲みに行ってやっかんな!
大好きな「海望」へ。
先客は居ないが一人なので2人席に座ったら店主様が
「良かったら4人席へどうぞ。夜は空いているので・・」
有難うございます。自粛は解除されても急に客足は戻らないのだろうね。
毎日ご飯作りお疲れちゃんの一人慰労会。
おかずが冷めているのならともかく「熱くて食べられない」との文句を聞き流す自分は偉い。沢山飲んで沢山自分を誉めよう。
お蕎麦屋さんは一人飲みのアテが充実しているのが良いわいな。
からみ大根じゃこの辛みが美味し~い。
お酒が進む。
レモンサワー下さいな。
「お酒は濃いのが良いですか??」と聞かれたので「イエス。プリーズ😘 」(とは言ってないが)濃いめでお願いをした。
いぶりがっこクリームチーズを考えた人は天才だな。
今じゃ定番ですものね。
コレが食べたかった。焼き味噌。
中にネギかしら?シャキシャキした物が入っているし焼き目も香ばしくて大好物。
お持ち帰りが出来るか、今度聞いてみよう。
これだけ通っていると顔も覚えて下さりサービスで下さった葉唐辛子の山椒和え(確かこんな感じ)酒飲みの心を鷲掴み。
ハイボール下さいな。再度濃いめが良いか聞かれたので勿論濃いめで。
色が、もう濃いもん。美味し~い。
蕎麦のハーフと野菜一品と海老の天ぷらを注文。
野菜が2品なので、サービスをして下さったのかも。
何を注文しても抜群に美味しいの。
これで帰れば良いのにエンジンが、かかっちゃって更にもう一杯濃いめハイボールを注文。店主様が笑う。私も笑う。こんな飲ん兵衛に誰がした?!
酔っぱっぴーで、お会計をお願いしていると、やっと後客が一人。
「後は頼んだぞ!飲んで食べて潤せよ!蕎麦一つの注文じゃ承知せんけんね😡 」と勝手に念を送った。
飲ん兵衛から飲ん兵衛(推定)へバトンを渡した。
満足満蔵でご馳走さまでした。また行きまっしょい。
料理の美味しさは勿論、店主様の物腰が柔らかくて癒される~。

手打ち蕎麦切り 海望そば(蕎麦) / 山手駅元町・中華街駅石川町駅
夜総合点★★★★ 4.5

夫が午後からテレワーク。
書斎から話声が途絶えたのが、丁度15時。
休憩なんだろうな・・と、プッチンプリンを持って書斎へ。
コソっとドアを開けたらやっぱり休憩中で無事にプッチンプリンを渡せた。
急遽の差し入れで夫が喜ぶ。
ウシシ。手作りじゃなくても喜ばせるのはチョロいもんよ。
好きなレストランを「コロナに負けるな勝手に応援月間」なので上機嫌の夫の許可を貰いつつフレンチレストランの予約をした浜ノミクスに夫婦の駆け引きは、そんな感じよねのポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!神奈川県 全業種解除 in 海鮮おすし ふじまつ 元町店

2020年05月28日 | グルメ 和食
やっと長かった自粛生活も終わり。
スポクラも6月1日から再開される。長かったなあ・・。
早速18時に予約をして夫と元町のふじまつへ。
前回、ランチを食べた際に美味しいのは勿論だが大将が感じの良い方だったので。
この日は13000円で飲み放題のコース。
1番&2番バッター ビール
家では「ヌタ」を作ったりはしないので、有難い。
スタートに丁度良いですね。
貝は大好物。一品一品大将が具材の説明をして下さるんですが、なんせアル中ハイマーで記憶が無いの。
豪華だ。鮑だ。コリコリして美味しいなあ。
ここの卵焼きは、フワフワで甘くて美味しくて大好き。
3番バッター ハイボール
丸い氷が嬉しいな。外食の醍醐味がしみじみと味わえる。
やっぱりテイクアウトじゃない楽しみもありますよね。
着飾って背筋を正して食事を取るのは大切な時間の気がする。
大好物の数の子だ。子供の頃に、まだ塩抜きをしていない数の子を盗み食いをしていた。母が「絶対にこの子は酒飲みになる」と思っていたそうだ。
母親の予感的中。大酒飲みになりました😂 
あん肝は苦手だけど、こうして海苔で巻いて食べたら食べられた。
これからは、少しずつ食べる事が出来る様になるかも。
まあ、ボケちゃってますが。
串で出て来ると横かじりが出来るから良いよねえ・・・と話をそらしてみる。
え~え~。アル中ハイマーの為に何だったか記憶に無いのよ。
ハイボールお代わり下さい。
大好きだったのに一か月間、毎日食べ過ぎて見るのも嫌になった蛍イカ。
夫に食べて貰った。あんなに大好きだったのに。
物の限度を超えちゃった罰だ。
この日は貝が多くて良かったな。

金目鯛は実は苦手。これ位だったら食べられますけどね。
皮が苦手なんだな。
鯵の刺身も好きじゃないけれど、この位なら食べられます。

そろそろ握りの時間。
夫は家では魚介類を一切食べない。こうして外食で寿司を食べるのみ。
大将の出身地が夫と同じだったので2人で盛り上がって(と言う程でもないか)いた。ピンポイントで青森とか福岡で同じなら急にくだけて方言で話したり名物の話もあると思うが・・・埼玉の○○じゃねえ。話す事も無いわいな。何にもないもん。
(埼玉の方、申し訳ありません。ディスっているのは夫の実家付近の事です。竹藪しか無い。😅

食べログで見て、これを食べたかったんだよね。
イクラやウニの宝石鮨。
西京焼きも身がふっくらで美味しかった。
しめ鯖は大好物だし、こんな立派なのは初めて食べた。
ちょっと見た目がグロテスクだけど、食べると勿論格別に美味しかった。
巻物が出るといよいよ宴も終わりの気がして悲しくなって来る。
美味しい時間は、あっと言うまだな。
大将に食べるのが早いのでビックリされた。
「夫婦2人で特に話す事も無いので」と私が言うと苦笑いをされていた。
ネギ巻きは初めて食べたけれど、ネギの甘味くシャキシャキで最高。

最後はお味噌汁で満足満蔵でご馳走さまでした。また行きまっしょい。
予約をしたのが18時で店を出たのが19時10分。ランチ並みの速さ。
これなら自粛警察にも怒られないと思う。

海鮮おすし ふじまつ 元町店寿司 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

杏は元気です。
暑いとデッキに出たがるんですよね。
心臓に悪いのに。
「杏ちゃーん。そろそろ部屋に戻りなさい」と言われ渋々と戻って来た。
ほっこりニュース。
普段はライバルのJAL(日本航空)とANA(全日空)が現地時間2020年5月25日(火)、イギリス・ロンドンのヒースロー空港で、2社の航空便が出発する際、横断幕を用いた見送りをともに行いました。
見送りは同日のJL44便、ならびにNH212便(ともにロンドン発羽田行き)で行われ、JAL、ANAから6人づつ、あわせて12人のスタッフがこれに参加。JALによると2社共同の見送りは、国内では行われているものの、海外では数少ない事例といいます。
 企画の発案者のひとりであるJALの担当者は、「普段はロンドン線に就航するライバル同士ですが、その場にいたスタッフ全員が同じ思いを持って両便をお見送りすることで、お客さまへ我々からのメッセージをお届けすることができたのではないかと感じています。また、コロナの影響もあり、人と人の繋がりが以前よりも希薄になりつつある状況ですが、イベントの最中、参加したスタッフの笑顔が多く見られたことが印象的でした」と実施した感想についてコメントしています。
これからも大変な時期が続くけれど、二社で切磋琢磨をしながら乗り切って欲しいなあ。
JAL!ANA!頑張れ!と思う浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の天ぷら御膳 in 銀座 天一 横浜そごう店(ぎんざてんいち)

2020年05月27日 | グルメ 和食
横浜そごうが、待ちに待った食料品だけでは無く生活必需品のフロアも開店すると言う。ほっつき歩きの達人の私が行かねば誰が行く?!
早足前のめりでつんのめりながら向かう。
が、ガガガ一番買いたかったコスメフロアはクローズよ。

ちぇっ。ランチでも食べて帰ろうと 銀座 天一へ。

毎日、ダラダラと過ごしているとメニューを選ぶのも億劫だな。
店の一番押しの様な「季節の天ぷら膳」を持って来ておくんなましよ。
こちらが3672円のランチざます。
海老が小さい。結構な良い値段なのに「海老が小さい」との初印象は、どうかしらん?季節の天ぷら御膳と言うので季節の物は何じゃらホイ?と思っていたらミョウガだった😩 せっかくの天ぷら専門店なので小鉢を削ってでも天ぷらに集中した方が良いと思うな。
季節の天ぷらはミョウガかあ・・・と思っていたら野菜の後ろに稚鮎が隠れていた。
稚鮎は大好物。デパートの中の店舗と言う事を鑑みても、価格の割に天婦羅が貧弱。頑張れ。

銀座 天一 横浜そごう店天ぷら / 横浜駅新高島駅神奈川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

最近のハマりもの。
元町shimomuraの抹茶豆腐。
ランチ時のテイクアウトに2個をお試しで買ったら美味しくて😋 
一個300円(税別)
オードブルを、注文時にも2個を別途購入をして持ち帰ったのだけど抹茶が濃くまろやかで豆腐独特のボソボソ感が全く無くムースみたい。
賞味期限が、何日位あるの分からないので都度2個しか買っていないけれど1週間位あるのなら10個まとめて購入したいな。

国が打ち出した政策の「旅行代金が半額助成される「Go To トラベルキャンペーン」、早ければ7月開始へが、楽しみだなあ。最高で2万円の補助らしいが、友達と女子会プランみたいな感じで都内のホテルに泊まると半額以上の4万、5万に宿泊すれば2万は補助される訳ですもんね。
何回でも良いらしいし😂 鬱々とした日々を過ごしていた中で、やっと楽しめるなあ。
9月のラスベガス旅行は無理っぽいので、その分を国内で思いっきり満喫し、経済の回復に貢献をしたい浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする