疲労回復、美容健康の為に一回2アンプルのプラセンタ注射を週に二回を腕に打っている。
イテテの注射の後は、お楽しみのランチ😆
お気に入りの「大むら」さんへ。

季節毎のメニューが、ワクワクしますよね。
メニューは何方が書いているのだろう?
蕎麦屋さんなのに派手ワク😍
つい、足を止めちゃう。やんごとなき絵のセンス。

前回に抜群に美味しかった「牛肉ピリ辛鍋」にしようと思ったが、流石に変えてみた。
「牡蠣蕎麦 1050円」
プリップリの大きな牡蠣が5個も。
餡かけ蕎麦になっていた。寒いので温まった~。
味噌けんちん鍋も食べてみたいなー。
大満足満蔵でご馳走さまでした。
また行きまっしょい。

大むら (うどん / 弘明寺駅(京急)、弘明寺駅(横浜市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
一か月程前に、電子レンジが壊れ買い直したとブログに書いたけれど、洗濯機も壊れた。
排水が全く出来ない状況になってしまって😫
執念深い夫が諦めずに毎日修理を試みるも結果は同じ。
ここ数日、毎日コインランドリーに通っている。
夫もやっと諦め新しい洗濯機を注文した。
が、設置が25日になるとヨドバシカメラからの連絡。
ゲッ・・・ゲゲ。クリスマスまでコインランドリー通いが続くのか。
行ってお金を入れて乾燥まで一回で済めば良いけど、洗濯機は洗濯だけなので一度と取り出して乾燥機に入れ直さなきゃいけない。
結果3往復をする羽目になって大分時間を取られるの😰
今年は本当についていない。
洗濯機が使えない今・・・夫は自分の分は自分で洗い自分で干している。
私は勿論、全部コインランドリー😋 絞るのが大変だし手は荒れるしさ。
コインランドリーなんか、夫の分まで入れて洗って乾燥をしても料金は同じなのにさ。なんだろう?あの貧乏性??あてつけかっ!!
と思う浜ノミクスにポチ