アナハイム滞在day 2
アウトレットで買い物をした後は、そのままUberを呼んでランチへと向かう。
20分程で到着。「寿司 古都」で今日はランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/7d8bbbefda691fb7b6e60f3510fd8795.jpg?1690662369)
この店は昔、通訳の一平さんがバイトをしていた事もあり実際に大谷君が来店した事もある。
球場までお寿司を配達された事もあるそうだ。
店主様は勿論日本人で大の大谷君のファン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/40a5666f8d94dabed978c7f3f14f2520.jpg?1690662293)
店主様の大谷愛があふれている。
ここは大谷ファンの聖地だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/61f4c2ba57e72e913fdfb7c6c3035b0c.jpg?1690662293)
行列が出来る程の人気店。20分程待ち、やっとテラス席が空いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/76f44abf8fa2827972da6582a62b0069.jpg?1690662293)
日陰なら、そんなに暑くないし充分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/61f4c2ba57e72e913fdfb7c6c3035b0c.jpg?1690662293)
行列が出来る程の人気店。20分程待ち、やっとテラス席が空いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/76f44abf8fa2827972da6582a62b0069.jpg?1690662293)
日陰なら、そんなに暑くないし充分です。
先ずはアサヒの生ビールでプッハー😆
スタッフさんも日本人だから嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/755960ca9dd2141dd892134669288b26.jpg?1690662293)
大谷丼はお味噌汁に海老の頭のフライ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/5409895062212e06f602f0f65a793984.jpg?1690662293)
大谷丼は山芋がホームベース型で山葵がボールになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/755960ca9dd2141dd892134669288b26.jpg?1690662293)
大谷丼はお味噌汁に海老の頭のフライ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/5409895062212e06f602f0f65a793984.jpg?1690662293)
大谷丼は山芋がホームベース型で山葵がボールになっている。
牛蒡をバットに見立ててある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/8f33597ac9fd911a7df330e7b5caf0b0.jpg?1690662293)
中から、こんなのが出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/8f33597ac9fd911a7df330e7b5caf0b0.jpg?1690662293)
中から、こんなのが出て来た。
「ホームラン17」嬉しい😃。何より美味しい。
海外で、なんちゃって寿司では無くきちんとした日本の寿司屋のクオリティの物が食べられるのは本当に有難い。滞在中で一番美味しかったのは、ここの海鮮丼。
球場近くのホテルエリアからは車で片道20分少々と少し離れるので、往復分のUber代と海鮮丼は円安のせいもあり合計で1万円程になるかと。
それでも充分に食べに行く価値のある新鮮でネタの良い海鮮丼だった。
大満足満蔵でご馳走様でした。
応援に行かれる方は是非お勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/e4686a14aaff95f4dcd8ba479ba16ed2.jpg?1690662295)
大谷君も申告敬遠や明らかに勝負を避けた四球ばっかりで、見ていて歯痒い。
ピッチクロックの導入なんかじゃ無くて柔道の「指導」みたいなシステムにすれば良いのに。
二回指導を受けたらポイント一が入る感じの。
申告敬遠は二回で、ストレートの四球も一回それ以上は相手チームに一点が入る。
真剣な勝負を見に安く無いチケット代を払っているのに、つまらないよね。
一番の見所が敬遠では!!!!
そう言えば到着時の入国審査の時に目の前がサッカーの吉田麻也選手だった。審査官と爆笑して和やか に直ぐに済んでいたので審査官がサッカーファンで彼をご存じなのかな?と勝手に思った浜ノミクスにポチ
(私はサッカーは殆ど興味が無いので「あっ!吉田選手だ」と思った位だけどファンは私がイチロー選手に突然に出会う位の興奮なのかな?それなら失禁しちゃう(笑))