何と美しいフロアスタンドだろうと!
36本のメイプル材を1本1本丁寧にはめこみ作ってあるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/16523b020a6abc7e1c833b066a23e9a6.png?1610357704)
12月1日に飛騨高山に納税をして待ち望んでいた。
優しい光は天井も輪で、そっと灯す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/6423ee7283f1b45ba08747dd46f9d0a8.jpg)
木の香りが、ほんのりとして思わず抱き着いた。
素敵なお品を柿下木材工業所の皆様、有難うございます。
一生物で大切に使わせて頂きますね。
この品が到着した際に玄関を開けると大きな段ボールを肩にヒョイと担いだ佐川のドライバーさん。
逞しいなあ~。夫に言うと「だってそんなに重くないじゃん」と言う。
いやいやそんな問題じゃない。久しぶりに男性の仕草にときめいた。
男らしい!!!素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/88a5943541a1ebd587c3e6471b64926b.png?1610357973)
鎌倉野菜と近藤の薬膳カレーのセット 1万円の納税で。
薬膳と聞いただけで有難がるお年頃。味も美味しかった。
鎌倉野菜はブロッコリーとトマトは自宅で。
苦手な春菊はヨガ友へ😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/badf1d42eeac65f97e73b5b3c2f40c50.jpg)
三重県熊野市へ2万円の納税でみかんジュース×6本
ガラス瓶に入っていると「トクットク」と注ぐ時の音でも美味しさが倍増する。ご馳走様でした。
今迄はふるさとチョイスで納税をしていたけどJALがふるさと納税のサイトを開設したので今年からはJALで納税をする。
寄付金額に応じてマイルも貯まるのでマイラーには嬉し過ぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/8da533f635c6042e3a3133f600b134f0.png?1610358426)
振袖を着ている新成人をチラホラと見かけた。
着物にマスクでは余計に窮屈で息苦しいだろう。
その昔、成人の日は1月の15日だった頃。
振袖姿の私を見て見知らぬ方々が「成人おめでとう」と声をかけて下さったのを思い出した。
フワっと毛布を掛けられた様な温かな心持ちになったのを覚えている。
今は互いにマスクをして他人への声がけも憚られる。
知らない人に「おめでとう!」と言われた新成人の方は少ないだろうなあ。
「新成人の皆様。おめでとうございます。どうぞ良い一日を。」
心の中でヒッソリと思う浜ノミクスにポチ