元町と中華街を繋ぐ大きな交差点。
いつも車で通る時に事故ったらどうしよう?!とドン臭い私はヒヤヒヤしながら通る。
警察官の検問が多いので気の抜けない場所でもある。
(ドン・キホーテの向かい側の道路によく立っているので、皆様お気を付けください。)
無事に駐車をしたら、その交差点側の「キャラバンコーヒースタンド (CARAVAN COFFEE STAND) 」へ。
一人でモーニングを食べるのに何処にしようかと。
ありがちなトーストと玉子と珈琲では圧倒的にお腹に足りないので、メニューを検索してこちらにしてみた。
あのキャラバンコーヒーが若年層向けにとオープンした「キャラバンコーヒースタンド (CARAVAN COFFEE STAND) 」
確かに若い子が多かった。
「歳の順に並べ」と言われたら(言われるかっ!)腰に手を当てて先頭に立たなきゃいけない。
1人だけど空いていたので4人席でソファーに座る事が出来たので寛げた。
セルフだけど、700円でコレなら上等上等。OK毒マムシ!
ホットサンドは具が沢山でビックリ。
熱々でモッツァレラチーズがトロリンチョ。
ここのモーニングは穴場ですね。
横浜を代表する老舗のキャラバンなのでヒーヒーは格別に美味しいし。
元町商店街のコメダやスターバックスに行くなら絶対にコチラをお勧めします。地元民一押し!!
(アド街で紹介しませんように。変に客が増えると嫌だな)
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。
キャラバンコーヒースタンド (カフェ / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
インターフォンが鳴って応答をすると、今年の理事をお願いされた。
『「●●さんの順番だけど、家に病人が居て来年なら・・」と言われまして。
「●●さんも小さいお子さんが居らして今は出来ないみたいで」』
咄嗟の言い訳は思いつかず・・「分かりました」😱
ぎゃ~っ!月一の会議が面倒過ぎる。
町内会のお祭りや運動会は去年はコロナの影響で無かったし理事会そのものも、ほぼ開かれなかった。楽だったと思うわ。
今年はやるよねえ~!!忙しいなあ~😭
配布物をポストに入れて回ったり大変だよなあ~😫
そもそも理事会の役回りが何になるか心配。
前回みたいに町内会館掃除係は嫌だなあ😖
もし、また今回もだったら車を廃車にした張本人のひふみんを代わりに掃除に行かせたいな😤
「杏ちゃん。間が持たないから一緒に町内会費を回収に行こうね」
と語り掛けるも白目を剥いて爆睡中の杏ちゃんにポチッ